【南関町】新型コロナウイルス感染者の発生状況について |
2021/08/23 21:07:16 |
8月23日、南関町から1例の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
●町37例目:10歳代・男性・中学生
感染者の状況は、熊本県が公表した内容に基づきお知らせしています。
熊本県のホームページはこちら↓
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kumamotoken-covid-19/
南関町のホームページはこちら↓
https://www.town.nankan.lg.jp/page2597.html
感染された人や御家族の情報等につきましては、プライバシーの保護や人権の尊重に御配慮いただきますよう、御理解と御協力をお願いいたします。
全国で新型コロナウイルス感染者の増加が止まりません。熊本県は「まん延防止等重点措置」に基づき感染対策の強化を実施していますが、いまだ感染者は増加傾向にあることから、対策の期間を9月12日までに延長することを決定しました。
また、隣接する福岡県においては、新規感染者が爆発的に増加し、「緊急事態宣言」が発令されています。
外出を控え、感染の機会を減らす行動をとりましょう。感染力が強いデルタ株においても、従来のウイルスと同様、三つの密の回避、マスクの着用、手洗い等が有効です。
度重なる要請で、気が緩みがちな時期ですが、これ以上の感染拡大はさせないという強い意識を持ち、大切な人を守るためにも、感染対策について皆様のご協力をお願いします。
発熱などの症状がある場合は、新型コロナウイルス感染症に感染しているかもしれないという意識を持ち、早めの病院受診をしてください。
また、受診する際は、直接病院には行かず、まずは「かかりつけ医や最寄りの医療機関」に電話で相談してください。相談する医療機関に迷う場合は、玉名受診案内センター(0968-72-5800)へ相談してください。
発信者:南関町 保健センター