電話で『お金』詐欺未遂事案の発生について! |
2021/08/09 15:21:35 |
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
????
本日(8月9日)、熊本南警察署管内の高齢者宅の固定電話に、熊本市役所職員を名乗る男性から、
・年金の過払いがあります
・還付金手続きの用紙を用
意しているが確認してい
ますか
という電話があり、用紙が届いてないことを伝えたところ、
・フリーダイヤルから電話
させますので、その者の
指示に従って下さい
という電話の後、別の市役所職員を名乗る男から電話があり、銀行のATMに誘導してお金を振込ませようとする電話で『お金』詐欺未遂事案が発生しました。
現在、高齢者宅に同様の電話がかかってくる事案が多発しているため、皆様も詐欺の被害に遭わないために
〇電話で『お金』の話が出
たら詐欺と疑う
〇個人情報や取引口座、口
座番号などは絶対に教え
ない
〇在宅時でも留守番電話に
設定する
〇電話を一旦切り、一人で
判断せず警察や家族に相
談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見られた方は、親族や近所の人にもお伝えください。
詐欺被害防止の電話「むさし安心コール」からのアドバイスにも耳を傾けてください。
「むさし安心コール」https://www.pref.kumamoto.jp/site/police/100153.html
熊本南警察署生活安全課
(096−326−0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
発信者:南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール