|
「まん延防止等重点措置」の適用に伴う対策の強化について |
|
2021/08/06 17:55:19 |
熊本県では、7月30日に「熊本県蔓延防止宣言」を発出し、感染防止対策の強化を実施しておりましたが、その後の感染拡大が急激であるため、8月5日に新型インフルエンザ等対策特別措置法第31条の4第1項に基づく「まん延防止等重点措置」が適用されました。
これを受けて熊本県は、8月8日(日曜日)から8月31日(火曜日)までの間、熊本市を「まん延防止等重点措置」に基づく重点措置区域とし、熊本市を除く県内全域についても、すでに発出されている県独自の「熊本県蔓延防止宣言」に基づく対策をさらに強化し、不要不急の外出自粛や、飲食店への営業時間短縮などについて新たな要請を出しています。
日中も含め、不要不急の外出は自粛しましょう。飲食店を利用する際は少人数、短時間とし、夜遅くまでの飲食などの感染拡大につながる行動を控えてください。
また、換気の悪い密閉空間、多数が集まる密集場所、間近で会話や発声をする密接場面を避け、マスクの着用などの基本的な感染対策を徹底してください。
全国で、感染力が高いとされる「デルタ株」の感染者が増加傾向にあります。これ以上の感染拡大を抑えるため、より危機感を持った行動をお願いします。
詳しくは県のホームページをご覧ください↓
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/104632.html
発信者:南関町 保健センター
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【大牟田市】[地域交流センター たんぽぽ]参加者募集!転倒予防教室 (福岡県)
[2025/10/28 16:01:54]
転倒によるけがや骨折は、毎日の生活に影響を与えるだけでなく、寝たきりや認知症につながる恐れもあります。転倒を予防するためには、転倒の原因を知り、対策を行うことが大切です。この機会に自分の体の
- 【大牟田市】10月30日は「食品ロス削減の日」です (福岡県)
[2025/10/28 16:00:43]
もったいないの気持ちをもって、ひとり一人ができることから食品ロスの削減に取り組みましょう!大牟田市オリジナル食べ残し持ち帰りボックスの配付と、食品ロス削減の取り組みについてはコチラから&am
- 【大牟田市】こころリフレッシュ相談のご案内【11月】 (福岡県)
[2025/10/28 12:30:43]
なた自身のことや周囲の人のことなどひとりで悩みを抱えていませんか。誰かに話すことで、こころが軽くなることがあります。公認心理師が相談を受けます。秘密は守りますので、安心してご利用ください。※
- 【長洲町】11月20日役場献血のお知らせ (福岡県)
[2025/10/28 10:01:21]
皆さんの善意の献血によって、多くの患者さんの命が救われます。献血は「命をつなぐボランティア」。皆様のご協力をお待ちしています。ご予約いただくと、事前問診が可能なうえ、優先的にご案内できます。
- 【大牟田市】<空き家・空き地相談窓口からのお知らせ> (福岡県)
[2025/10/28 10:00:44]
ありあけ不動産ネット協同組合は、大牟田市と空き地及び空家等に関する協定を結び、無料相談窓口を開設しています。現在、平日と毎月第2日曜日に営業しています。▽11月の日曜営業日:11月9日(日)