南関町の新型コロナウイルス感染者の発生状況について |
2021/07/27 19:37:32 |
スポンサーリンク
7月27日、南関町から2例の新型コロナウイルス感染が確認されました。
●40歳代・女性・医療機関職員
●50歳代・男性・自営業
感染者の状況は、熊本県が公表した内容に基づきお知らせしています。
感染された人や御家族の情報等につきましては、プライバシーの保護や人権の尊重に御配慮いただきますよう、御理解と御協力をお願いいたします。
再び新型コロナウイルスの感染者が急増しています。本町を含む有明保健所管内においては、複数のクラスターが発生しており、さらなる感染拡大が懸念される事態となっています。
また、県内では、特に感染力が強いとされるデルタ株及び疑い例の確認も増加傾向にあり、これ以上の感染拡大を防ぐため、改めて感染防止対策の徹底をお願いいたします。
発熱などの症状がある場合は、新型コロナウイルス感染症に感染しているかもしれないという意識を持ち、早めの病院受診をしてください。
また、受診する際は、直接病院には行かず、まずは「かかりつけ医や最寄りの医療機関」に電話でご相談ください。相談する医療機関に迷う場合は、玉名受診案内センター(?0968-72-5800)へご相談ください。
発信者:南関町 保健センター
●40歳代・女性・医療機関職員
●50歳代・男性・自営業
感染者の状況は、熊本県が公表した内容に基づきお知らせしています。
感染された人や御家族の情報等につきましては、プライバシーの保護や人権の尊重に御配慮いただきますよう、御理解と御協力をお願いいたします。
再び新型コロナウイルスの感染者が急増しています。本町を含む有明保健所管内においては、複数のクラスターが発生しており、さらなる感染拡大が懸念される事態となっています。
また、県内では、特に感染力が強いとされるデルタ株及び疑い例の確認も増加傾向にあり、これ以上の感染拡大を防ぐため、改めて感染防止対策の徹底をお願いいたします。
発熱などの症状がある場合は、新型コロナウイルス感染症に感染しているかもしれないという意識を持ち、早めの病院受診をしてください。
また、受診する際は、直接病院には行かず、まずは「かかりつけ医や最寄りの医療機関」に電話でご相談ください。相談する医療機関に迷う場合は、玉名受診案内センター(?0968-72-5800)へご相談ください。
発信者:南関町 保健センター
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【大牟田市】[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです (福岡県)
[2025/04/07 17:48:41]県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。===消費生活トラブル注意報2025年4月===パソコンに偽のウイルス感染警告を表示させる
- 【荒尾市】戦没者等の遺族に対する特別弔慰金(第十二回特別弔慰金)のご案内(お詫び訂正) (福岡県)
[2025/04/07 16:12:58]先ほど送信したものは誤りでした。後日改めて正確な情報を送信いたします。ご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございません。発信者:荒尾市福祉課
- 【荒尾市】戦没者等の遺族に対する特別弔慰金(第十二回特別弔慰金)のご案内 (福岡県)
[2025/04/07 15:57:00]〇受付予約窓口でのお手続きにつきましては、混雑を避けるため、事前にお電話でのお問い合わせ・ご予約をお願いいたします。〇特別弔慰金の趣旨戦後80周年に当たり、今日の我が国の平和と繁栄の礎となっ
- 【荒尾市】献血のお知らせ(令和7年4月) (福岡県)
[2025/04/07 12:00:30]【献血のお知らせ(令和7年4月)】下記の日程で献血を行います。この機会にぜひ献血へのご協力をお願いします。【令和7年4月13日(日)】場所:ゆめタウンシティモール時間:9:45?12:001
- 【大牟田市】イノシシの出没について (福岡県)
[2025/04/05 11:06:42]本日10時頃、入船町公園付近でイノシシが目撃されています。付近にお住まいの方や周辺を通行される方は、十分注意してください。なお、イノシシに遭遇した場合は、次のことに注意してください。・落ち着