出張ミニミニ食育フェスタ2021を開催します! |
2021/06/09 15:27:43 |
スポンサーリンク
大牟田市では、食育に興味を持っていただくため、出張ミニミニ食育フェスタ2021を開催します。様々な講座(座学形式)を通して食について見直してみませんか?皆さんのご参加をお待ちしています。
※新型コロナウイルスの感染状況により、延期の可能性があります。
【主な内容】
身近な食や海産物からとれるだし、地産地消、食育ボランティア等に関する講座を開催予定です。
【開催日程】
?令和3年7月18日(日) 中央地区公民館(原山町13番地3)
?令和3年8月22日(日) 三池地区公民館(大字三池629?2)
?令和3年9月30日(木) 手鎌地区公民館(大字手鎌1300?42)
【開催時間】
9時30分?12時
【参加費】
無料
【人 数】
各会場30名(要申込み)
申込方法など、詳しくは市ホームページまたはチラシをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=15348
【申込み・問合せ】
大牟田市保健センター内 福祉課健康対策担当
住所 〒836-0843 大牟田市不知火町1-5-1
電話 41-2668
写真はこちら
https://ai-jo.net/content/images/1623218011.JPG
発信者:大牟田市 福祉課(健康対策担当)
※新型コロナウイルスの感染状況により、延期の可能性があります。
【主な内容】
身近な食や海産物からとれるだし、地産地消、食育ボランティア等に関する講座を開催予定です。
【開催日程】
?令和3年7月18日(日) 中央地区公民館(原山町13番地3)
?令和3年8月22日(日) 三池地区公民館(大字三池629?2)
?令和3年9月30日(木) 手鎌地区公民館(大字手鎌1300?42)
【開催時間】
9時30分?12時
【参加費】
無料
【人 数】
各会場30名(要申込み)
申込方法など、詳しくは市ホームページまたはチラシをご覧ください。
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=15348
【申込み・問合せ】
大牟田市保健センター内 福祉課健康対策担当
住所 〒836-0843 大牟田市不知火町1-5-1
電話 41-2668
写真はこちら
https://ai-jo.net/content/images/1623218011.JPG
発信者:大牟田市 福祉課(健康対策担当)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【長洲町】キャッシュレス決済(PayPay)のスマートフォン講座及び現金チャージ体験会を開催します! (福岡県)
[2025/02/19 10:30:09]【キャッシュレス決済(PayPay)の使い方を学びませんか??始めようキャッシュレス決済?】令和7年3月1日(土)より31日(月)まで、長洲町内にて「PayPay」のキャッシュレス決済を利用
- 【大牟田市】第15回わくわく!子どもまつり (福岡県)
[2025/02/18 17:39:45]【第15回わくわく!子どもまつりを開催します】☆とき2月23日(日・祝)10:00?14:00☆ところ大牟田市手鎌地区公民館旧サン・アビリティーズおおむた☆参加費無料(材料代がかかるものもあ
- 【長洲町】節目年齢の歯周疾患検診は3月31日まで! (福岡県)
[2025/02/18 15:57:04]長洲町では、節目年齢の人を対象として成人の歯周疾患検診を実施しています。受診期限間近になると、受診者が集中する可能性があります。時間に余裕をもって、早めの受診を心がけましょう。【受診期限】令
- 【大牟田市】3/7「人間関係を円滑にするためのコミュニケーション講座」開催のお知らせ (福岡県)
[2025/02/18 15:54:30]はたらくことに不安がある方いっしょにコミュニケーションについて学びませんか?ブランクがある方、職場の人間関係で悩んだ経験がある方など、就労を希望していても働くことに不安がある方を対象とした研
- 【大牟田市】大牟田消防 火災鎮圧メール (福岡県)
[2025/02/18 15:41:05]02/1815:28頃発生した大牟田市三川町2丁目の建物火災は、02/1815:39に鎮圧しました。現在、残り火を確認しています。発信者:大牟田市大牟田市消防本部