|
【ゆっぴー安心メール(家電量販店を名乗る詐欺電話に注意を)】 |
|
2021/05/26 14:23:03 |
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
????
本日(5月26日)、八代警察署の高齢者方に家電量販店を名乗る男から「貴方の娘が、貴方名義のクレジットカードで買い物をしようとしているため、確認で電話しました。」と電話があり、その後、八代警察署生活安全係を名乗る人物から、
・ 家電量販店から通報がありました。
・ 貴方のキャッシュカードが偽造されているため、再発行が必要です。
などと言われる詐欺の電話が複数あっています。
先日から同様の詐欺の電話が県内で発生しており、自宅にやってきた偽警察官にキャッシュカードをだまし取られ、現金を引き出される被害も発生しています。
被害に遭わないために
〇 電話で「お金」「キャッシュカード」「クレジットカード」の話が出たら、詐欺を疑う。
〇 警察や家族に相談する。
〇 在宅時でも留守番電話に設定する。
などの防犯対策をお願いします。
八代警察署生活安全課
(0965-33-0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
発信者:南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール