市民の皆様へ(12月18日市長メッセージ) |
2020/12/18 17:28:57 |
スポンサーリンク
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向け、熊本県では12月3日から本日までの2週間を集中対策期間とし、基本的な感染防止対策の徹底をお願いしてきたところです。
しかしながら、県内における感染者は拡大傾向のままであり、これから人の移動が集中する年末年始を迎え、感染がさらに拡大する可能性があるため、県では、感染拡大防止に向けた集中対策期間を、来年1月11日まで延長するとの決定がなされました。
荒尾市においては、11月21日以降、約1か月感染者は確認されておりませんが、近隣市町での感染確認、県下全域で家庭内感染等が確認されている状況であり、引き続き最大限の警戒が必要な状況と考えます。
現在、熊本県のリスクレベルは、最高の警戒を要する「レベル5厳戒警報」です。
市民の皆様におかれましては、引き続き「感染防止の集中対策」の徹底をお願いするとともに、年末年始にあたって、以下の対策の徹底も加えてお願いします。
1 基本的な感染防止対策
?最も大切な3つの対策(マスク着用、手洗い、有症時の受診)の徹底
?感染リスクが高まる「5つの場面」における感染防止対策の徹底
?事業所内感染、家庭内感染を防ぐため、ウイルスを持ち込まない感染防止対策
2 移動・帰省
?「三つの密」のある場所及び感染が流行している県外(ステージ?相当地域)への不要不急の移動の自粛
?発熱等の症状がある場合は外出せず、すぐかかりつけ医等に電話し受診。
特に高齢者等のハイリスク者においては徹底を。
?感染が流行している県外に在住する親戚等に、年末年始は帰省を控えるよう呼びかけ。その他の地域在住の親戚等にも、帰省の時期を分散し、感染防止対策の徹底の呼びかけ
※ステージ?相当地域:大阪府、東京都、北海道、広島県、高知県、愛知県、神奈川県、京都府、埼玉県、兵庫県、沖縄県(11都道府県)
最後に、感染拡大防止のためには、市民の皆様一人一人が「感染しない」、「感染させない」よう注意していただくことが大切です。
市民の皆様には、大変厳しい年末年始となりますが、これ以上感染を拡大させないためにも、年末年始は静かに過ごしていただくようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症は、誰もが感染しうる病気です。感染された方やそのご家族、また、医療従事者等に対する差別や偏見、誹謗中傷などは絶対にないようお願いいたします。
発信者:荒尾市 すこやか未来課
しかしながら、県内における感染者は拡大傾向のままであり、これから人の移動が集中する年末年始を迎え、感染がさらに拡大する可能性があるため、県では、感染拡大防止に向けた集中対策期間を、来年1月11日まで延長するとの決定がなされました。
荒尾市においては、11月21日以降、約1か月感染者は確認されておりませんが、近隣市町での感染確認、県下全域で家庭内感染等が確認されている状況であり、引き続き最大限の警戒が必要な状況と考えます。
現在、熊本県のリスクレベルは、最高の警戒を要する「レベル5厳戒警報」です。
市民の皆様におかれましては、引き続き「感染防止の集中対策」の徹底をお願いするとともに、年末年始にあたって、以下の対策の徹底も加えてお願いします。
1 基本的な感染防止対策
?最も大切な3つの対策(マスク着用、手洗い、有症時の受診)の徹底
?感染リスクが高まる「5つの場面」における感染防止対策の徹底
?事業所内感染、家庭内感染を防ぐため、ウイルスを持ち込まない感染防止対策
2 移動・帰省
?「三つの密」のある場所及び感染が流行している県外(ステージ?相当地域)への不要不急の移動の自粛
?発熱等の症状がある場合は外出せず、すぐかかりつけ医等に電話し受診。
特に高齢者等のハイリスク者においては徹底を。
?感染が流行している県外に在住する親戚等に、年末年始は帰省を控えるよう呼びかけ。その他の地域在住の親戚等にも、帰省の時期を分散し、感染防止対策の徹底の呼びかけ
※ステージ?相当地域:大阪府、東京都、北海道、広島県、高知県、愛知県、神奈川県、京都府、埼玉県、兵庫県、沖縄県(11都道府県)
最後に、感染拡大防止のためには、市民の皆様一人一人が「感染しない」、「感染させない」よう注意していただくことが大切です。
市民の皆様には、大変厳しい年末年始となりますが、これ以上感染を拡大させないためにも、年末年始は静かに過ごしていただくようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症は、誰もが感染しうる病気です。感染された方やそのご家族、また、医療従事者等に対する差別や偏見、誹謗中傷などは絶対にないようお願いいたします。
発信者:荒尾市 すこやか未来課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【大牟田市】大牟田消防 火災鎮圧メール (福岡県)
[2025/04/11 20:53:12]04/1117:55頃発生した大牟田市合成町のその他の火災は、04/1120:50に鎮圧しました。現在、残り火を確認しています。発信者:大牟田市大牟田市消防本部
- 【大牟田市】大牟田消防 火災発生メール (福岡県)
[2025/04/11 18:02:11]その他の火災04/1117:55頃発生場所:大牟田市合成町付近目標:三井化学(株)大牟田工場合成門北西側46m校区:駛馬校区発信者:大牟田市大牟田市消防本部
- 【大牟田市】点検商法と思われる事例の報告がありました (福岡県)
[2025/04/11 17:08:01]大牟田市内にて、突然「隣接家屋のメンテナンスでご迷惑をおかけします」などと言って手提げ袋を配り、その後、袋の中を確認すると『ご提案が不要な場合はお申しつけください』と記入されていた用紙が入っ
- 【荒尾市】荒尾高等学校卒業生の息子をかたる「オレオレ詐欺」の電話が多発しています (福岡県)
[2025/04/11 16:57:30]このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。????昨日(4月10日)から、熊本県立荒尾高等学校卒業生の息子さん(50歳代
- 【大牟田市】春から始めよう!健康習慣 (福岡県)
[2025/04/11 12:01:47]寒い冬も終わり、春は運動を始める絶好のチャンスです。福岡県では、県民一人ひとりが日々の運動や食生活の改善、健(検)診の受診などに、楽しみながら、継続的に取り組めるよう、健康アプリを配信してい