医療機関の受診に関するお願い |
2020/11/02 10:31:52 |
スポンサーリンク
【発熱等の症状がある方の受診・相談体制】
今年の冬は、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の同時流行の可能性がありますが、発熱等があった方に関して、これらを見分けることは困難です。
適切な検査や感染防止のため、発熱などの症状があった場合は、まずはかかりつけ医や最寄りの医療機関などに電話等でご相談いただきますようお願いします。
相談する医療機関に迷うときは、発熱患者専用電話番号(0570-096-567)へお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染症に関する相談は、熊本県コールセンター(096-300-5909)まで
発信者:荒尾市 すこやか未来課
今年の冬は、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の同時流行の可能性がありますが、発熱等があった方に関して、これらを見分けることは困難です。
適切な検査や感染防止のため、発熱などの症状があった場合は、まずはかかりつけ医や最寄りの医療機関などに電話等でご相談いただきますようお願いします。
相談する医療機関に迷うときは、発熱患者専用電話番号(0570-096-567)へお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染症に関する相談は、熊本県コールセンター(096-300-5909)まで
発信者:荒尾市 すこやか未来課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【大牟田市】参加者募集!よかば?い体操体験会 (福岡県)
[2025/02/17 13:00:40]よかば?い体操は、大牟田市オリジナルの体操です。高齢者に見られがちな、前かがみの姿勢、活動不足による筋力低下、骨や関節等の疾患の予防を行う体操です。今まで体操をしたことがない人も気軽に参加で
- 【大牟田市】今週末開催!認知症とともに生きるセミナー(2月22日) (福岡県)
[2025/02/17 12:30:38]共生社会の実現を推進するための認知症基本法の施行から1年。これから本人とともに何ができるのか、楽しみながらともに考えてみませんか?今週末に開催します。事前申込みされていない方でもご来場いただ
- 【大牟田市】「第3回仲間づくりウォーキング」開催! (福岡県)
[2025/02/15 15:00:35]申込不要、参加無料でどなたでも気軽に参加できます。ウォーキング仲間が欲しい方、集まりませんか?みんなで歩いて健康になりましょう!▼とき(全4回)2月21日(公園内コース)2月28日(公園内コ
- 【南関町】「南関町健康増進計画」「南関町食育推進計画」「南関町自殺対策計画」に対するご意見を募集します (福岡県)
[2025/02/14 18:00:26]南関町では、町全体で町民の主体的な健康づくりと食育を推進するための「南関町健康増進計画」「南関町食育推進計画」、誰も自殺に追い込まれることのない南関町を実現していくための「南関町自殺対策計画
- 【南関町】【3/21】役場献血にご協力ください (福岡県)
[2025/02/14 18:00:10]献血は身近なボランティアで、約40分で大切な命を救うことができます。困っている人に厚意、優しさを分けてください。■日時令和7年3月21日(金)9:30?11:30、12:45?16:00■場