【荒尾市】台風に備えた準備をお願いします! |
2020/09/05 14:50:42 |
スポンサーリンク
台風10号は今後、勢力を拡大しながら接近する見込みとの予報が発表されております。台風の接近に伴い、暴風・高波・高潮となるおそれがあり、十分な警戒が必要となります。
現在、避難所に関する問い合わせが殺到している状況です。各避難所におきまして新型コロナウイルス感染症拡大防止への対策は講じる予定としておりますが、いま一度、在宅避難や親戚宅等への避難についてもご検討ください。
また、令和2年7月豪雨の際に各避難所へ市の備蓄物資を提供した影響により、市が保有する備蓄物資が不足している状況となっております。避難者の方に対しまして十分な物資提供ができない場合も想定されます。身の回りのものは持参いただきますよう、重ねてお願いします。
台風が接近する前に、下記の項目を参考に各ご家庭で台風対策を十分に行っていただきますよう、お願いいたします。
◇停電に備えましょう!
?停電による断水に備えて浴槽の水を貯めておきましょう!
(トイレを流したり食器を洗ったりなどに使用できます。)
?懐中電灯の準備や携帯電話の充電をしておきましょう!
(停電時の情報収集や身動きをとるために必要です。)
◇断水に備えましょう!
?飲料水を確保しましょう!
(飲み水だけでなく調理にも使用することができます。)
?入浴などは暴風域に入る前に済ませましょう!
(断水になった場合、入浴ができなくなります。)
◇自宅の周りを確認しましょう!
?雨戸やシャッター、室内カーテンやブラインドは閉めておきましょう!
(室内カーテン等は窓ガラスが割れた際の飛散防止になります。)
?ベランダや庭にあるものは家の中へ!
(飛ぶ可能性があるものは固定または家の中に入れましょう!)
上記以外にも、ご自宅などでお気づきになった点や注意が必要となる箇所につきましては、十分に台風対策を行っていただきますようお願いします。
〈問い合わせ先〉
荒尾市防災安全課
電話番号:0968-63-1395
発信者:荒尾市 防災安全課
現在、避難所に関する問い合わせが殺到している状況です。各避難所におきまして新型コロナウイルス感染症拡大防止への対策は講じる予定としておりますが、いま一度、在宅避難や親戚宅等への避難についてもご検討ください。
また、令和2年7月豪雨の際に各避難所へ市の備蓄物資を提供した影響により、市が保有する備蓄物資が不足している状況となっております。避難者の方に対しまして十分な物資提供ができない場合も想定されます。身の回りのものは持参いただきますよう、重ねてお願いします。
台風が接近する前に、下記の項目を参考に各ご家庭で台風対策を十分に行っていただきますよう、お願いいたします。
◇停電に備えましょう!
?停電による断水に備えて浴槽の水を貯めておきましょう!
(トイレを流したり食器を洗ったりなどに使用できます。)
?懐中電灯の準備や携帯電話の充電をしておきましょう!
(停電時の情報収集や身動きをとるために必要です。)
◇断水に備えましょう!
?飲料水を確保しましょう!
(飲み水だけでなく調理にも使用することができます。)
?入浴などは暴風域に入る前に済ませましょう!
(断水になった場合、入浴ができなくなります。)
◇自宅の周りを確認しましょう!
?雨戸やシャッター、室内カーテンやブラインドは閉めておきましょう!
(室内カーテン等は窓ガラスが割れた際の飛散防止になります。)
?ベランダや庭にあるものは家の中へ!
(飛ぶ可能性があるものは固定または家の中に入れましょう!)
上記以外にも、ご自宅などでお気づきになった点や注意が必要となる箇所につきましては、十分に台風対策を行っていただきますようお願いします。
〈問い合わせ先〉
荒尾市防災安全課
電話番号:0968-63-1395
発信者:荒尾市 防災安全課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【大牟田市】<空き家・空き地相談窓口からのお知らせ> (福岡県)
[2025/05/02 17:25:45]ありあけ不動産ネット協同組合は、大牟田市と空き地及び空家等に関する協定を結び、無料相談窓口を開設しています。現在、平日と毎月第2日曜日に営業しています。▽5月の日曜営業日:5月11日(日)午
- 【大牟田市】献血にご協力を! (福岡県)
[2025/05/02 12:00:37]明治・白川校区献血会献血会への参加をお願いします。▼とき令和7年5月7日(水)10;00?12:0013:00?15:30▼ところゆめタウン大牟田駐車場▼男性は17歳?69歳、女性は18歳?
- 【大牟田市】「認知症なんでも相談室」のご案内 (福岡県)
[2025/05/02 10:55:03]認知症に関して何でも相談できる窓口です。最近、自分の「もの忘れ」が気になる家族のもの忘れや最近の様子が心配認知症と診断された後の対応は?等一人で悩まず話してみませんか。来所が難しい場合は、電
- 【大牟田市】[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです (福岡県)
[2025/05/02 10:20:40]県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。===ホットな消費者ニュース2025年5月号===・携帯電話料金に関するトラブル?契約内容
- 【南関町】福祉課から補聴器相談についてのお知らせです。 (福岡県)
[2025/05/01 16:00:06]5月の補聴器全般についてのご相談は、第3火曜日の20日、午前9時から10時まで役場福祉課前で行います。ご不明な点などございましたら、南関町役場福祉課(57?8503)へお尋ねください。発信者