|
事業者向け 台風10号に備えて行っていただきたい5つのポイント |
|
2020/09/04 14:42:43 |
近年、大規模な台風に伴う大雨、洪水等が発生しており、多くの事業者が被災しています。そんな中、台風が来る前に少しの事前対策を行うことで被害を防げるケースも数多くあります。
今週末に接近・上陸のおそれがある台風第10号に備え、以下の5つのポイントを参照に最善を尽くし、具体的な取組を行ってください。
1.強風に備え、看板や器材など、風で飛ばされる物(部材・工具等)がないか点検し、台風接近前に建物内に収納する。(収納が不可能な物は、飛ばされないように丈夫なロープ等で固定する)
2.ハザードマップの確認をお願いします。
3.豪雨や氾濫等による洪水に備えるため、2階など少しでも高い位置にパソコン等の電気機器類を移動させる。(窓にブラインドがあれば下ろし、機器類は窓から離しておき、電源を切る)
4.台風前に従業員への連絡体制(SNSも可)を構築し、接近・通過中は従業員を極力出勤させないこと。
5.最新の気象情報を入手し、早めの対策をとること。
ミラサポPlus:
https://mirasapo-plus.go.jp/infomation/8131/
写真はこちら
https://ai-jo.net/content/images/1599185573.jpg
発信者:荒尾市 産業振興課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【南関町】休日在宅当番医(11月)について (福岡県)
[2025/10/30 18:00:12]
休日在宅医についてお知らせします。〈11月の休日在宅当番医〉11月2日(日)内科:大林循環器科内科医院(0968-72-3866)安田内科医院(0968-84-3131)外科:いまおかクリニ
- 【大牟田市】集団がん検診のご案内 (福岡県)
[2025/10/30 16:30:43]
集団がん検診を実施します。受診を希望される方はお早めにお申込みください。がん検診は大牟田市に住民票がある健康な人(40歳?、子宮頸がんは20歳?)が対象です。【日時】令和7年11月29日(土
- 【大牟田市】[地域交流施設 サロン・すいせん]参加者募集!転倒予防教室 (福岡県)
[2025/10/30 10:30:43]
転倒によるけがや骨折は、毎日の生活に影響を与えるだけでなく、寝たきりや認知症につながる恐れもあります。転倒を予防するためには、転倒の原因を知り、対策を行うことが大切です。この機会に自分の体の
- 【大牟田市】広報おおむた11月号を発行します (福岡県)
[2025/10/30 10:05:43]
配達期間は、11月3日(祝・月)までです。最新号は、市ホームページから。https://www.city.omuta.lg.jp/list00370.html発信者:大牟田市広報課
- 【大牟田市】「認知症なんでも相談室」のご案内【11月】 (福岡県)
[2025/10/29 12:31:04]
認知症について何でも相談できる窓口です。最近、自分の「もの忘れ」が気になる家族のもの忘れや最近の様子が心配認知症と診断された後の対応は?認知症ケアについて教えてほしい等一人で悩まず話してみま