みなと校区住民説明会の開催について |
2020/08/04 15:53:05 |
スポンサーリンク
去る7月30日に、三川地区公民館において、みなと校区運営協議会主催の住民説明会が開催されました。
その際いただいたご意見も踏まえ、今回改めて、みなと校区にお住まいの皆様を対象として、大牟田市主催の説明会を下記のとおり開催することといたしました。
〇日 時
令和2年8月7日(金)
午後7時から(受付:午後6時から)
〇場 所(会場)
大牟田文化会館 大ホール
(大牟田市不知火町2-10-2 電話 55-3131)
〇主な内容
令和2年7月豪雨災害の被害状況、被災された方への支援等
※この説明会は、原則としてみなと校区にお住まいの方を対象としています。
〇会場までの交通手段のご案内
会場までは、自家用車または公共交通機関をご利用ください。
また、マイクロバスを巡回させますので、ご利用ください。
※ホテル避難者の方には、ホテルから会場までの交通手段について、別にご案内いたします。
詳しくは、市ホームページ「みなと校区住民説明会の開催について」をご確認ください。
URL:https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=14443
発信者:大牟田市 防災対策室
その際いただいたご意見も踏まえ、今回改めて、みなと校区にお住まいの皆様を対象として、大牟田市主催の説明会を下記のとおり開催することといたしました。
〇日 時
令和2年8月7日(金)
午後7時から(受付:午後6時から)
〇場 所(会場)
大牟田文化会館 大ホール
(大牟田市不知火町2-10-2 電話 55-3131)
〇主な内容
令和2年7月豪雨災害の被害状況、被災された方への支援等
※この説明会は、原則としてみなと校区にお住まいの方を対象としています。
〇会場までの交通手段のご案内
会場までは、自家用車または公共交通機関をご利用ください。
また、マイクロバスを巡回させますので、ご利用ください。
※ホテル避難者の方には、ホテルから会場までの交通手段について、別にご案内いたします。
詳しくは、市ホームページ「みなと校区住民説明会の開催について」をご確認ください。
URL:https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=14443
発信者:大牟田市 防災対策室
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【大牟田市】[ふっけい]大牟田市内で不審電話事案の発生 (福岡県)
[2025/02/01 18:40:39]2月1日午前10時30分頃、大牟田市臼井町の個人住宅の固定電話に息子を名乗る男から電話があり「株でもうかったが税金を払い忘れた」「200万円用意してほしい」「30分後に取りに行く」等と言われ
- 【大牟田市】[ふっけい]大牟田市内で不審電話事案の発生 (福岡県)
[2025/02/01 18:38:33]2月1日午前10時30分頃、大牟田市臼井町の個人住宅の固定電話に息子を名乗る男から電話があり「株でもうかったが税金を払い忘れた」「200万円用意してほしい」「30分後に取りに行く」等と言われ
- 【大牟田市】空き家・空き地相談窓口からのお知らせ (福岡県)
[2025/01/31 18:02:03]ありあけ不動産ネット共同組合は、大牟田市と空き地及び空家等に関する協定を結び、無料相談窓口を開設しています。現在、平日と毎月第2日曜日に営業しています。〈2月の日曜絵行日〉▽2月9日(日)午
- 【大牟田市】福岡県救急医療電話相談(#7119) (福岡県)
[2025/01/31 17:00:32]【救急車を呼ぶか、病院に行くか判断に迷った時】福岡県救急医療電話相談を利用しましょう。急な病気やケガの相談に対し、救急医療機関での経験を有する看護師が救急車の利用や最寄りの医療機関受診のアド
- 【大牟田市】『FMたんと』寒波について生放送 (福岡県)
[2025/01/31 10:02:49]『FMたんと』寒波について生放送2月4日(火)から2月6日(木)にかけ強い寒気が流入する見込みです。現段階での気象予報や事前の対策について、本日1月31日(金)15時15分頃にFMたんと(7