【荒尾市】被災状況と避難所情報(7月14日9時現在) |
2020/07/14 09:28:21 |
スポンサーリンク
【被災状況】
万田の新堤池東側道路が片側通行止めとなっています。
【避難所】
現在、2カ所の避難所を開設しています。
(一部の避難所については、避難者が帰宅次第、順次閉鎖しております。)
各避難所の避難者数は次のとおりです。
・メディア交流館 1人
・万田炭鉱館 5人
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、密状態になることを避けるために、上記の各施設の避難者数を参考に避難をご検討ください。
避難所を開設していますが、自宅等で安全な場所を確保できる場合は、必ずしも避難所に避難する必要はありません。
避難所に避難される場合は、軽食や飲料水など身の回りのものや、マスク、消毒液、体温計などの衛生用品はご持参ください。
今後も雨が降る可能性があります。気象情報に十分注意していただき、早めの避難行動をお願いします。
〈問い合わせ先〉
荒尾市防災安全課
電話番号:0968‐63‐1395
発信者:荒尾市 防災安全課
万田の新堤池東側道路が片側通行止めとなっています。
【避難所】
現在、2カ所の避難所を開設しています。
(一部の避難所については、避難者が帰宅次第、順次閉鎖しております。)
各避難所の避難者数は次のとおりです。
・メディア交流館 1人
・万田炭鉱館 5人
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、密状態になることを避けるために、上記の各施設の避難者数を参考に避難をご検討ください。
避難所を開設していますが、自宅等で安全な場所を確保できる場合は、必ずしも避難所に避難する必要はありません。
避難所に避難される場合は、軽食や飲料水など身の回りのものや、マスク、消毒液、体温計などの衛生用品はご持参ください。
今後も雨が降る可能性があります。気象情報に十分注意していただき、早めの避難行動をお願いします。
〈問い合わせ先〉
荒尾市防災安全課
電話番号:0968‐63‐1395
発信者:荒尾市 防災安全課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【大牟田市】大牟田消防 火災発生メール (福岡県)
[2025/04/15 15:39:14]建物火災04/1515:32頃発生場所:大牟田市新地町付近目標:中友診療所(内呼胃循精皮児リハ神内)南西側45m校区:中友校区発信者:大牟田市大牟田市消防本部
- 【長洲町】熊本県下全域に「電話で『お金』詐欺」アラート発令中 (福岡県)
[2025/04/15 15:01:10]このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????熊本県内にて短期間に多くの「電話で『お金』詐欺」が発生しております。これを受け4月14日に熊本県下
- 【大牟田市】【勝立地区公民館】みて・食べて・楽しもう!親子de自然体験 (福岡県)
[2025/04/15 13:58:19]?親子で自然をたのしみませんか!?■とき・5月11日(日)午前9時30分?正午・24日(土)午後7時?8時30分・31日(土)午前9時30分?正午(全3回)■ところ勝立地区公民館、勝立坑跡、
- 【南関町】「電話で『お金』詐欺」アラート発令中(熊本県警察情報提供) (福岡県)
[2025/04/15 12:00:10]熊本県下全域で短時間に「電話で『お金』詐欺」が多発したため、「電話で『お金』詐欺」アラートが発令されました。最近は「警察官をかたる詐欺が増加」、「携帯電話への着信が多数発生」、「被害は若い人
- 【荒尾市】熊本県下全域に「電話で『お金』詐欺」アラート発令! (福岡県)
[2025/04/14 17:15:37]このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。????4月14日、熊本県下全域に対し、「電話で『お金』詐欺」アラートが発令さ