|
新型コロナ 熊本県リスクレベル「レベル2警戒」に引き上げられました! |
|
2020/06/26 17:10:09 |
直近1週間(6月16日(火)から6月22日(月))で県内において新規感染者が1名確認されたことを踏まえ、6月23日(火)からのリスクレベルを「レベル2警戒」に引き上げられましたのでお知らせします。
<1、期間中の感染状況>
◆期間:6月16日(火)?6月22日(月)
◆新規感染者数:1名
うちリンクなし感染者数:1名
<2、熊本県リスクレベルについて>
◆前回(6月17日発表):レベル1注意
なお、感染状況の傾向は、先週から変化は見られない
◆今回(6月24日発表):レベル2警戒
なお、感染状況の傾向は、先週から変化は見られない
<3、対策について>
レベル2の対策例として、「感染拡大リスクを高める3つの密が重なる催事の自粛要請」と「不特定多数が利用する県有施設の閉館」を定められています。
現在の感染拡大状況を総合的に判断し、県有施設の閉館については、感染の拡大傾向が確認されていないことから行われません。
また、催事の開催については、3密を避けていただくよう、従前からお願いしています。
4、町民の皆様へのお願い
3つの密の回避、手洗い等の手指衛生、人と人との距離の確保、マスク着用等の基本的な感染防止対策を行い、「新しい生活様式」の実践をお願いします。
【詳細はこちら】
★熊本県ホームページ:
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_32638.html
★「新しい生活様式」:
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html
発信者:長洲町 福祉保健介護課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【荒尾市】市民サービスセンターでの戸籍の交付受付について (福岡県)
[2025/10/25 12:30:34]
●令和7年11月定期メンテナンス他の市区町村の戸籍の請求(広域交付)はシステムメンテナンスのため、下記の日程で受付業務ができませんので、ご注意ください。11月1日(土曜)11月2日(日曜)1
- 【長洲町】【訓練】大津波警報 (福岡県)
[2025/10/25 10:06:12]
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????これは訓練です。大津波警報。ただちに海から離れ、高台に避難してください。これは訓練です。発信者:長
- 【長洲町】【訓練】緊急地震速報 (福岡県)
[2025/10/25 10:01:12]
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????これは訓練です。緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。ただちに安全確保を実施してください。予測震
- 【長洲町】本日、長洲町地震・津波防災訓練を行います (福岡県)
[2025/10/25 09:01:11]
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????本日、午前10時00分より長洲町地震・津波防災訓練を実施いたします。10時の防災行政無線による放送
- 【大牟田市】大牟田消防 火災鎮圧メール (福岡県)
[2025/10/24 16:18:39]
10/2415:40頃発生した大牟田市教楽来の建物火災は、10/2416:15に鎮圧しました。現在、残り火を確認しています。発信者:大牟田市大牟田市消防本部