福岡県 愛情ねっと
子どもの予防接種を遅らせないで!
2020/06/10 13:35:06
スポンサーリンク
福岡県 愛情ねっと
(スマートフォン版)
(厚生労働省からのお知らせ)
?新型コロナウイルス対策が気になる保護者の方へ?

<お子さまの健康が気になるときだからこそ、予防接種は、遅らせずに、予定どおり受けましょう>
予防接種は、お子さまの健やかな成長のために一番必要な時期に受けていただくよう、町からお知らせしています。 特に赤ちゃんの予防接種を遅らせると、免疫がつくのが遅れ、重い感染症になるリスクが高まります。

<なぜ、予防接種を遅らせない方がよいの?>
◆予防接種のタイミングは、感染症にかかりやすい年齢などをもとに決められています。
◆特に、生後2か月から予防接種を受け始めることは、お母さんからもらった免疫が減っていくときに、赤ちゃんがかかりやすい感染症(百日せき、細菌性髄膜炎など)から赤ちゃんを守るために、とても大切です。

<予防接種に赤ちゃんを連れて行っても大丈夫?>
◆ 医療機関では接種を行う時間や場所に配慮し、換気や消毒を行うなど、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に努めています。
◆予防接種は事前に予約しましょう。一般の受診患者と別の時間や場所で受けられる医療機関もあります。
◆受診の前には、体温を測定するなど、体調に問題がないことを確認してください(※)。家に帰ったら、赤ちゃん、保護者とも、手洗いなどの感染対策をしっかりしましょう。また、予防接種を受けた日もお風呂に入れます。
※体調が悪いときは、感染症を周りの人に感染させるおそれがあるので、予防接種に行くことはやめましょう。元気になったら、あらためて予定を立ててください。

<新型コロナの流行で予防接種を受けそびれました。どうすればいい?>
◆受けそびれてしまった場合は、できるだけ早く受けましょう。
◆新型コロナウイルス感染症の流行後に、外出自粛要請などの影響で予防接種を受けられなかった場合には、地域の事情に応じ、規定の接種期間を過ぎても接種できる場合があります。下記までお問い合わせください。
◆子どもの予防接種は、決して「不要不急」ではありません。まだ接種期間内の方は、お早めに接種をおすませください。

ご不明の点は、かかりつけ医や、長洲町保健センター(すこやか館0968-78-7171)にご相談ください。

発信者:長洲町 福祉保健介護課


福岡県 愛情ねっと
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【大牟田市】[ふっけい]大牟田市内でわいせつの事案発生 (福岡県)
    [2025/10/27 08:44:48]
    10月26日午後7時30分頃、大牟田市岬町の公園内で、ランニング中の女性が、後方から近付いてきた男から体を触られる事案が発生しました。男は、身長165センチ位、細身、黒色目出し帽、黒っぽい長
  • 【大牟田市】献血にご協力を! (福岡県)
    [2025/10/26 12:00:42]
    献血会への参加をお願いします。2ライオンズクラブ献血会▼とき令和7年10月28日(火)10;00?15:30▼ところゆめタウン大牟田駐車場大牟田土木協同組合献血会▼とき令和7年10月29日(
  • 【荒尾市】市民サービスセンターでの戸籍の交付受付について (福岡県)
    [2025/10/25 12:30:34]
    ●令和7年11月定期メンテナンス他の市区町村の戸籍の請求(広域交付)はシステムメンテナンスのため、下記の日程で受付業務ができませんので、ご注意ください。11月1日(土曜)11月2日(日曜)1
  • 【長洲町】【訓練】大津波警報 (福岡県)
    [2025/10/25 10:06:12]
    このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????これは訓練です。大津波警報。ただちに海から離れ、高台に避難してください。これは訓練です。発信者:長
  • 【長洲町】【訓練】緊急地震速報 (福岡県)
    [2025/10/25 10:01:12]
    このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????これは訓練です。緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。ただちに安全確保を実施してください。予測震

福岡県 の防犯・防災メール (15)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
子どもの予防接種を遅らせないで!