【追加募集】カヌーパートナー講習会 |
2019/06/20 10:31:39 |
スポンサーリンク
カヌーの知識や乗船技術を学び、地域の子どもたちのパートナー(指導ボランティア)となって、一緒にカヌーを楽しみませんか。小学校PTAや子ども会の行事などで、“カヌー乗船体験”の企画やお手伝いを考えられている方などを募集します。
社会教育活動を行う団体が駛馬地区公民館のカヌーを利用する場合は、カヌー指導者等(ボランティア含む)が参加する必要がありますので、この機会に受講してみませんか。
◆とき:6月29日(土)午前9時30分?午後4時30分
※雨天の場合は延期(日程未定)
◆ところ:駛馬地区公民館、諏訪川
◆内容:カヌーの知識・乗船技術・救急救命法など
◆対象:成人・定員10人(応募者多数の場合は抽選)
◆受講料:無料
◆持ってくる物:着替え、タオル、昼食、飲み物、筆記用具など
■申込み・問合せ:6月26日(水)までに、氏名・住所・電話番号・年齢を直接、または電話・ファックス・メールで駛馬地区公民館へ(TEL:57-5443、FAX:54-5444、メール:e-hayame01@city.omuta.fukuoka.jp)
発信者:大牟田市 駛馬地区公民館
社会教育活動を行う団体が駛馬地区公民館のカヌーを利用する場合は、カヌー指導者等(ボランティア含む)が参加する必要がありますので、この機会に受講してみませんか。
◆とき:6月29日(土)午前9時30分?午後4時30分
※雨天の場合は延期(日程未定)
◆ところ:駛馬地区公民館、諏訪川
◆内容:カヌーの知識・乗船技術・救急救命法など
◆対象:成人・定員10人(応募者多数の場合は抽選)
◆受講料:無料
◆持ってくる物:着替え、タオル、昼食、飲み物、筆記用具など
■申込み・問合せ:6月26日(水)までに、氏名・住所・電話番号・年齢を直接、または電話・ファックス・メールで駛馬地区公民館へ(TEL:57-5443、FAX:54-5444、メール:e-hayame01@city.omuta.fukuoka.jp)
発信者:大牟田市 駛馬地区公民館
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【大牟田市】[ふっけい]同窓会を騙ったとみられるオレオレ詐欺に注意 (福岡県)
[2025/04/18 17:04:44]最近、息子等になりすまして、「風邪をひいて声が変わっている、同窓会の案内は来ているか」等申し立て、その後「投資でお金が必要」「税金を支払えば問題が解決する」等と言って、お金を要求してくるオレ
- 【大牟田市】[ふっけい]大牟田市で公然わいせつ事案発生 (福岡県)
[2025/04/18 14:14:39]4月16日午後9時ころ、大牟田市甘木で、男が下半身を露出させるという事案が発生しました。犯人は、年齢30歳位、身長170センチメートル位、体格やせ型、色白、眼鏡なし、黒色上衣を着用していまし
- 【長洲町】熊本県下全域に「電話で『お金』詐欺」アラート発令中 (福岡県)
[2025/04/18 12:01:09]このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????熊本県内にて短期間に多くの「電話で『お金』詐欺」が発生しております。これを受け4月14日に熊本県下
- 【大牟田市】水洗化促進キャンペーンは令和8年度まで! (福岡県)
[2025/04/18 12:00:35]令和4年度から8年度まで、子どもたちにきれいな川や海を残すために「水洗化促進キャンペーン」を実施しています。キャンペーン中は、合併処理浄化槽の設置や公共下水道への接続に対する支援を拡充してい
- 【長洲町】がんに罹患した人への支援をしています (福岡県)
[2025/04/18 09:00:08]長洲町では、がんに罹患した人やそのご家族の経済的・心理的負担を軽減するために、アピアランスケアや、若年がん患者の在宅療養を支援しています。がん治療による外見の変化を補完する用具を購入した人・