予防接種の助成申請期限が迫っています! |
2019/02/05 16:21:21 |
スポンサーリンク
町では次の予防接種について助成をおこなっています。
助成の申請には期限がありますのでまだお済みでない人はすこやか館で手続きをお願いします。
■インフルエンザ
≪対象者≫ ?65歳以上の人
?6か月児?高校3年生相当までの年齢の人
?妊婦
?心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能の障害又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害を有する人で、身体障害者手帳1級を所持している人
?生活保護世帯の人
※玉名・荒尾地区の協力医療機関で接種を受けた人は申請不要です。
≪接種期間≫ 平成30年10月1日から平成31年1月31日まで
≪申請期限≫ 平成31年3月29日(金)
■高齢者肺炎球菌
≪対象者≫ 65歳以上の人で、玉名・荒尾地区の協力医療機関以外で接種を受けた人
≪接種期間≫ 平成30年4月1日?平成31年3月31日まで
≪申請期限≫ 平成31年4月1日(月)
■おたふくかぜ
≪対象者≫ 1歳から就学前まででおたふくかぜ予防接種をはじめて受けた人
≪接種期間≫ 平成30年4月1日?平成31年3月31日まで
≪申請期限≫ 平成31年4月1日(月)
■ロタウイルス
≪対象者≫ 2回の接種を必要とするワクチンの場合は、生後6週(42日)から生後24週(168日)まで、
3回の接種を必要とするワクチンの場合は、生後6週(42日)から生後32週(224日)までの人
≪接種期間≫ 平成30年4月1日?平成31年3月31日まで
≪申請期限≫ 平成31年4月1日(月)
■風しん(成人)
≪対象者≫ ?長洲町に住所を有する人
?次のいずれかに該当する人
ア)風しん抗体が低い(HI抗体価が16倍以下相当)妊婦の配偶者及び妊婦の同居者
イ)妊娠を希望する女性、その配偶者及びその妊娠を希望する女性の同居者
(※接種の日において、???に掲げる要件をすべて満たす人)
(※ただし、風しん罹患歴もしくは予防接種歴のある人又は妊娠中もしくは現在妊娠している可能性のある女性を除く)
≪申請期限≫ 接種日より6か月以内
〇申請に必要なもの
印鑑、領収書、通帳など振込先の分かるもの、母子健康手帳(子ども及び妊婦の夫の場合)、予診票(高齢者の場合)をご持参ください。
◆問い合わせ すこやか館
?(0968)78-7171
発信者:長洲町 福祉保健介護課
助成の申請には期限がありますのでまだお済みでない人はすこやか館で手続きをお願いします。
■インフルエンザ
≪対象者≫ ?65歳以上の人
?6か月児?高校3年生相当までの年齢の人
?妊婦
?心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能の障害又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害を有する人で、身体障害者手帳1級を所持している人
?生活保護世帯の人
※玉名・荒尾地区の協力医療機関で接種を受けた人は申請不要です。
≪接種期間≫ 平成30年10月1日から平成31年1月31日まで
≪申請期限≫ 平成31年3月29日(金)
■高齢者肺炎球菌
≪対象者≫ 65歳以上の人で、玉名・荒尾地区の協力医療機関以外で接種を受けた人
≪接種期間≫ 平成30年4月1日?平成31年3月31日まで
≪申請期限≫ 平成31年4月1日(月)
■おたふくかぜ
≪対象者≫ 1歳から就学前まででおたふくかぜ予防接種をはじめて受けた人
≪接種期間≫ 平成30年4月1日?平成31年3月31日まで
≪申請期限≫ 平成31年4月1日(月)
■ロタウイルス
≪対象者≫ 2回の接種を必要とするワクチンの場合は、生後6週(42日)から生後24週(168日)まで、
3回の接種を必要とするワクチンの場合は、生後6週(42日)から生後32週(224日)までの人
≪接種期間≫ 平成30年4月1日?平成31年3月31日まで
≪申請期限≫ 平成31年4月1日(月)
■風しん(成人)
≪対象者≫ ?長洲町に住所を有する人
?次のいずれかに該当する人
ア)風しん抗体が低い(HI抗体価が16倍以下相当)妊婦の配偶者及び妊婦の同居者
イ)妊娠を希望する女性、その配偶者及びその妊娠を希望する女性の同居者
(※接種の日において、???に掲げる要件をすべて満たす人)
(※ただし、風しん罹患歴もしくは予防接種歴のある人又は妊娠中もしくは現在妊娠している可能性のある女性を除く)
≪申請期限≫ 接種日より6か月以内
〇申請に必要なもの
印鑑、領収書、通帳など振込先の分かるもの、母子健康手帳(子ども及び妊婦の夫の場合)、予診票(高齢者の場合)をご持参ください。
◆問い合わせ すこやか館
?(0968)78-7171
発信者:長洲町 福祉保健介護課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【荒尾市】荒尾市保健・福祉・子育て支援施設の愛称募集について (福岡県)
[2025/04/15 17:00:28]荒尾市では、令和8年6月の開業を予定して、あらお海陽スマートタウンに「保健機能」、「福祉機能」、「子育て支援機能」を集約した『保健・福祉・子育て支援施設』の整備を進めています。『保健・福祉・
- 【大牟田市】大牟田消防 火災鎮圧メール (福岡県)
[2025/04/15 16:32:14]04/1515:32頃発生した大牟田市新地町の建物火災は、04/1516:29に鎮圧しました。現在、残り火を確認しています。発信者:大牟田市大牟田市消防本部
- 【大牟田市】大牟田消防 火災発生メール (福岡県)
[2025/04/15 15:39:14]建物火災04/1515:32頃発生場所:大牟田市新地町付近目標:中友診療所(内呼胃循精皮児リハ神内)南西側45m校区:中友校区発信者:大牟田市大牟田市消防本部
- 【長洲町】熊本県下全域に「電話で『お金』詐欺」アラート発令中 (福岡県)
[2025/04/15 15:01:10]このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????熊本県内にて短期間に多くの「電話で『お金』詐欺」が発生しております。これを受け4月14日に熊本県下
- 【大牟田市】【勝立地区公民館】みて・食べて・楽しもう!親子de自然体験 (福岡県)
[2025/04/15 13:58:19]?親子で自然をたのしみませんか!?■とき・5月11日(日)午前9時30分?正午・24日(土)午後7時?8時30分・31日(土)午前9時30分?正午(全3回)■ところ勝立地区公民館、勝立坑跡、