台風25号に関する情報 |
2018/10/05 15:05:18 |
スポンサーリンク
台風第25号は、5日(金)5時には久米島の北西約120キロにあって、1時間におよそ25キロの速さで北北西へ進んでいます。
台風は東シナ海を北上し、6日(土)には北東に進路を変え、強い勢力のまま6日(土)朝に熊本県へ最接近する見込みとなっています。
台風が予報円の中心を進んだ場合、熊本県の早いところでは、5日(金)昼過ぎには風速15メートル以上の強風域に入り、海上を中心に次第に暴風域となります。
台風の北上に伴い、5日(金)夜のはじめ頃から6日にかけて、雷を伴った激しい雨が降るところもあります。また、落雷や竜巻などの激しい突風のおそれもあります。
台風の接近に伴い、荒尾市では、5日(金)17時より自主避難ができる避難所として、以下の5施設を開設いたします。避難される場合には、食料や飲み物など必要な身の回りの品をお持ちのうえ避難してください。
・荒尾市役所
・荒尾市民病院
・小岱工芸館
・みどり蒼生館
・ふれあい福祉センター
今後も最新の気象情報に注意し、早めの防災対策をお願いします。
◇満潮時間(荒尾干潟)
5日(金) 18:27(若潮)
6日(土) 6:37 19:20(中潮)
発信者:荒尾市 くらしいきいき課
台風は東シナ海を北上し、6日(土)には北東に進路を変え、強い勢力のまま6日(土)朝に熊本県へ最接近する見込みとなっています。
台風が予報円の中心を進んだ場合、熊本県の早いところでは、5日(金)昼過ぎには風速15メートル以上の強風域に入り、海上を中心に次第に暴風域となります。
台風の北上に伴い、5日(金)夜のはじめ頃から6日にかけて、雷を伴った激しい雨が降るところもあります。また、落雷や竜巻などの激しい突風のおそれもあります。
台風の接近に伴い、荒尾市では、5日(金)17時より自主避難ができる避難所として、以下の5施設を開設いたします。避難される場合には、食料や飲み物など必要な身の回りの品をお持ちのうえ避難してください。
・荒尾市役所
・荒尾市民病院
・小岱工芸館
・みどり蒼生館
・ふれあい福祉センター
今後も最新の気象情報に注意し、早めの防災対策をお願いします。
◇満潮時間(荒尾干潟)
5日(金) 18:27(若潮)
6日(土) 6:37 19:20(中潮)
発信者:荒尾市 くらしいきいき課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【長洲町】令和7年4月27日は長洲町長選挙の投票日です (福岡県)
[2025/04/25 18:10:05]令和7年4月27日は長洲町長選挙の投票日です。投票日当日(4月27日)に投票所に行けない方は、期日前投票が明日4月26日(土)までできます。投票所入場券(オレンジ色のハガキ)の裏に「お名前」
- 【長洲町】排水管の点検や洗浄の勧誘にご注意! (福岡県)
[2025/04/25 17:38:17]宅内の排水管洗浄について、電話での勧誘をされる事案が発生していますが、下水道課から業者に清掃の依頼をすることはありません。排水設備は、通常の使い方をしていれば、基本的には清掃の必要はありませ
- 【荒尾市】市民サービスセンター戸籍の広域交付受付について (福岡県)
[2025/04/25 12:30:30]他の市区町村の戸籍の請求(広域交付)がシステムメンテナンスのため、下記の日程で受付業務ができませんので、ご注意ください。●令和7年5月メンテナンス5月3日(土曜)5月4日(日曜)5月17日(
- 【大牟田市】水洗化促進キャンペーンは令和8年度まで! (福岡県)
[2025/04/25 12:01:59]令和4年度から8年度まで、子どもたちにきれいな川や海を残すために「水洗化促進キャンペーン」を実施しています。キャンペーン中は、合併処理浄化槽の設置や公共下水道への接続に対する支援を拡充してい
- 【大牟田市】第4回「仲間づくりウォーキング」開催! (福岡県)
[2025/04/25 12:01:02]申込不要、参加無料でどなたでも気軽に参加できます。ウォーキング仲間が欲しい方、集まりませんか?みんなで歩いて健康になりましょう!▼とき(全4回)5月8日、15日、22日、29日いずれも木曜日