福岡県 防災メール・まもるくん
福岡市からの避難に関する情報
2018/07/06 15:01:54
スポンサーリンク
福岡県 防災メール・まもるくん
(スマートフォン版)
福岡市からの避難に関する情報(避難勧告の発令について(博多区))が発表されました。

昨日からの継続的な大雨の影響により,御笠川の氾濫の危険があり,以下の対象区域にお住まいの全ての方を対象に「避難勧告」を発令しました。

今回の「避難勧告」は河川の氾濫による被害が発生する可能性が高まったため,避難所への避難を開始し,また大雨や浸水などで避難所への避難が難しい場合は,無理な避難はやめて建物の2階以上への避難を呼びかけるものです。

■博多区
住吉校区:住吉1〜5丁目,美野島1〜4丁目
博多校区:祇園町
堅粕校区:博多駅前1〜2丁目,博多駅東1〜3丁目,比恵町,堅粕1〜5丁目
東住吉校区:博多駅前3〜4丁目,博多駅南1〜2丁目
春住校区:博多駅南3〜6丁目,山王1〜2丁目
那珂校区:東光寺1〜2丁目,那珂1〜3丁目,半道橋1〜2丁目,東那珂1〜3丁目
弥生校区:那珂4〜5丁目
板付校区:板付1〜3および6丁目,井相田1〜3丁目
板付北校区:板付4〜5丁目,大字板付
月隈校区:西月隈1〜6丁目,月隈4〜5丁目,立花寺1丁目,金の隈1〜2丁目
吉塚校区:吉塚1〜3丁目,豊1〜2丁目,榎田1〜2丁目
東光校区:東光1〜2丁目,東比恵1〜4丁目,上牟田1〜3丁目

■避難所
冷泉公民館,堅粕公民館,春住公民館,那珂公民館,弥生公民館
板付公民館,板付北公民館,月隈公民館,東光公民館,東吉塚会館

■対象世帯・人数
65,248世帯106,355人
■土砂災害ハザードマップは福岡市ホームページにて校区ごとに確認できます。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/bousai/shisei/doshasaigaihazardmap.html

■現時点の避難情報については以下をご確認ください。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/bousai/heavyrain.html



福岡市の避難所等検索
http://www.bousaimobile.pref.fukuoka.lg.jp/esc/warning.cgi?tiiki=1

登録内容の変更、配信停止は mamoru@bousaimobile.pref.fukuoka.lg.jp に空メールを送り、戻ってきたメール本文中のURLにアクセスしてください。


福岡県 防災メール・まもるくん
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 福岡都市高速情報 (福岡県)
    [2025/02/26 03:56:02]
    2025年02月26日03:55発表福岡都市高速道路の通行止情報です。通行止はありません。最新の福岡都市高速情報は下記URLを参照して下さい。http://www.bousaimobile.
  • 防災メール・まもるくん防災情報 (福岡県)
    [2025/02/26 01:20:42]
    福岡県で防災気象情報が発表されました。福岡市:波浪注意報(発表)詳細はhttp://www.bousaimobile.pref.fukuoka.lg.jp/rireki/saigai/5-5
  • 福岡都市高速情報 (福岡県)
    [2025/02/25 22:01:04]
    2025年02月25日22:00発表福岡都市高速道路の通行止情報です。まず、環状線外回りの天神北入口が作業のため、現在閉鎖となっています。また、環状線内回りの天神北入口が作業のため、現在閉鎖
  • 北九州都市高速情報 (福岡県)
    [2025/02/25 21:02:06]
    2025年02月25日21:01発表北九州都市高速道路の通行止情報です。枝光出口付近で工事により通行止になっています。ご注意下さい。最新の北九州都市高速道路情報は下記URLを参照してください
  • 防災メール・まもるくんJR運行情報 (福岡県)
    [2025/02/25 15:47:33]
    <沿線火災によるダイヤ乱れ>発生時刻:15時04分発生場所:日豊本線立石から中山香●鹿児島本線(上下線)遅れが発生【遅延:小倉から博多】●日豊本線(上下線)運休及び遅延【遅延:小倉から大分】

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
福岡市からの避難に関する情報