福岡県からのお知らせ |
2021/08/11 17:55:13 |
スポンサーリンク
福岡県からのお知らせ(8月11日からの大雨への対応について)が発表され ました。
福岡県では、11日から16日にかけて、前線の影響により断続的に非常に
激しい雨が降り大雨となる恐れがあります。この大雨により、洪水や土砂災
害など重大な災害が発生する恐れがあり、厳重な注意が必要です。
今後、気象台の発表する警報・注意報等の気象情報に留意し、自分の命、大
切な人の命を守るため、早めの対策をお願いします。特に次の点に注意され
るよう、お願いします。
本県では、災害に備え、市町村、消防本部等の関係機関とともに、警戒に当
たることとしています。
1 早めの避難
テレビやラジオ等で流される気象情報に十分に注意し、避難指示がなく
ても、周囲の状況から見て危険と判断した場合には、早めに自主的に避難し
てください。
市町村から「高齢者等避難」(警戒レベル3)が発令された時は、高齢者
や障がいのある人等避難に時間のかかる方やその支援者の方は、避難場所
や安全な親戚・知人宅等に速やかに避難してください。
また、「避難指示」(警戒レベル4)が発令された時は、危険な場所から
全員避難してください。
※災害対策基本法の一部改正に伴い、警戒レベル4の「避難勧告」は廃止
され、「避難指示」に一本化されました。
2 不要不急の外出の自粛
海や川等の危険な場所には、近づかないでください。
3 地下に注意
ビルの地下、地下街、地下駐車場等地下を活用した施設では、雨水の流入
等によって危険な状況になることがありますので、周囲の状況に十分注意
を払ってください。
4 普段との様子の違い(前兆現象)に注意
土砂災害では、雨が降り続いているのに川の水位が下がったり、山鳴りがす
る、小石がバラバラ落ちてくるというように、普段とは違った前兆現象が見
られることがあります。普段の様子との違いには十分注意して下さい。
なお、避難の際は新型コロナウイルス感染症対策もお願いします。
(1)安全確保ができる在宅避難や親せき・友人宅等も含む分散避難
(2)マスク・消毒液等の感染予防品の備蓄及び避難先への持参
(3)避難先での検温及び手指の消毒・手洗い徹底
<新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた災害時の避難のポイント>
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/hinan-covid.html
登録内容の変更、配信停止は mamoru@bousaimobile.pref.fukuoka.lg.jp に空メールを送り、戻ってきたメール本文中のURLにアクセスしてください。
福岡県では、11日から16日にかけて、前線の影響により断続的に非常に
激しい雨が降り大雨となる恐れがあります。この大雨により、洪水や土砂災
害など重大な災害が発生する恐れがあり、厳重な注意が必要です。
今後、気象台の発表する警報・注意報等の気象情報に留意し、自分の命、大
切な人の命を守るため、早めの対策をお願いします。特に次の点に注意され
るよう、お願いします。
本県では、災害に備え、市町村、消防本部等の関係機関とともに、警戒に当
たることとしています。
1 早めの避難
テレビやラジオ等で流される気象情報に十分に注意し、避難指示がなく
ても、周囲の状況から見て危険と判断した場合には、早めに自主的に避難し
てください。
市町村から「高齢者等避難」(警戒レベル3)が発令された時は、高齢者
や障がいのある人等避難に時間のかかる方やその支援者の方は、避難場所
や安全な親戚・知人宅等に速やかに避難してください。
また、「避難指示」(警戒レベル4)が発令された時は、危険な場所から
全員避難してください。
※災害対策基本法の一部改正に伴い、警戒レベル4の「避難勧告」は廃止
され、「避難指示」に一本化されました。
2 不要不急の外出の自粛
海や川等の危険な場所には、近づかないでください。
3 地下に注意
ビルの地下、地下街、地下駐車場等地下を活用した施設では、雨水の流入
等によって危険な状況になることがありますので、周囲の状況に十分注意
を払ってください。
4 普段との様子の違い(前兆現象)に注意
土砂災害では、雨が降り続いているのに川の水位が下がったり、山鳴りがす
る、小石がバラバラ落ちてくるというように、普段とは違った前兆現象が見
られることがあります。普段の様子との違いには十分注意して下さい。
なお、避難の際は新型コロナウイルス感染症対策もお願いします。
(1)安全確保ができる在宅避難や親せき・友人宅等も含む分散避難
(2)マスク・消毒液等の感染予防品の備蓄及び避難先への持参
(3)避難先での検温及び手指の消毒・手洗い徹底
<新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた災害時の避難のポイント>
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/hinan-covid.html
登録内容の変更、配信停止は mamoru@bousaimobile.pref.fukuoka.lg.jp に空メールを送り、戻ってきたメール本文中のURLにアクセスしてください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防災メール・まもるくん防災情報 (福岡県)
[2025/05/04 04:31:52]福岡県で防災気象情報が発表されました。福岡市:乾燥注意報(発表)強風注意報(解除)詳細はhttp://www.bousaimobile.pref.fukuoka.lg.jp/rireki/s
- 防災メール・まもるくん防災情報 (福岡県)
[2025/05/03 21:37:49]福岡県で防災気象情報が発表されました。福岡市:雷、波浪注意報(解除)詳細はhttp://www.bousaimobile.pref.fukuoka.lg.jp/rireki/saigai/5
- 防災メール・まもるくんJR運行情報 (福岡県)
[2025/05/03 21:35:34]<ドア不具合によるダイヤ乱れ>発生時刻:21時10分発生場所:筑肥線筑前前原当該列車:下り普通列車(筑前前原21時10分発唐津行き)●筑肥線(上下線)遅れが発生【遅延:筑前前原から唐津】登録
- 防災メール・まもるくん防災情報 (福岡県)
[2025/05/03 19:47:52]福岡県で防災気象情報が発表されました。福岡市:乾燥注意報(解除)詳細はhttp://www.bousaimobile.pref.fukuoka.lg.jp/rireki/saigai/5-5
- 防災メール・まもるくんJR運行情報 (福岡県)
[2025/05/03 18:20:34]<車両不具合によるダイヤ乱れ>発生時刻:17時26分発生場所:BRTひこぼしライン宝珠山●BRTひこぼしライン(上下線)遅れが発生【遅延:筑前岩屋から日田】※車両のタイヤがパンクし救済の車両