水害から身を守るために |
2024/06/07 12:01:14 |
もうすぐ雨のシーズンです。
大雨などによる災害発生の恐れがある場合には、市から避難情報を発令します。高齢者や障がいのある人など避難に時間がかかる人は、警戒レベル3「高齢者等避難」で避難を始めてください。その他の人も、警戒レベル4「避難指示」までに必ず避難してください。
もしもの時の備えとして、市の防災アプリ「ツナガル+(プラス)」をダウンロードしておきましょう。1月1日に発生した能登半島地震でも、車中泊や在宅避難の状況が把握できず、支援の遅れに繋がりました。このアプリを使えば、市内のどこに避難していても市に支援を求めることができます。
また、いざという時に落ち着いて行動できるよう、わが家の防災行動計画「マイ・タイムライン」を作成しておくと安心です。
今年度は福岡県西方沖地震から20年の節目です。これを機に、一人ひとりが防災について考え、備えを再確認しましょう。
【避難情報について】
https://www.city.fukuoka.lg.jp/bousai/hinanword.html
【防災アプリ「ツナガル+(プラス)について」
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/t_bousai/tsunagaru_plus.html
【マイ・タイムラインを作ろう】
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/t_bousai/bousai/mytimeline.html
【福岡市総合ハザードマップ】
https://webmap.city.fukuoka.lg.jp/bousai/
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/fukuoka-city/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/fukuoka-city/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【福岡市】避難指示等の解除について (福岡県)
[2025/10/04 17:31:17]
福岡市緊急情報【発表時刻】04日17時30分こちらは福岡市です。福岡市域内に発令しておりました避難指示等は、10月4日17時30分に、全て解除しました。--登録の変更・解除は下記ページの案内
- 【福岡市】警戒レベル4 避難指示(東区、博多区) (福岡県)
[2025/10/04 15:08:20]
福岡市緊急情報【発表時刻】04日15時00分こちらは福岡市です。10月4日15時00分に、下記の避難情報を発令しましたのでお知らせします。■発令内容警戒レベル4避難指示■状況河川氾濫のおそれ
- 【福岡市】警戒レベル3 高齢者等避難(東区) (福岡県)
[2025/10/04 14:19:19]
福岡市緊急情報【発表時刻】04日14時15分こちらは福岡市です。10月4日14時15分に、下記の避難情報を発令しましたのでお知らせします。■発令内容警戒レベル3高齢者等避難■状況河川氾濫のお
- 【福岡市】防災情報の配信に関するお知らせ (福岡県)
[2025/09/02 15:08:26]
【防災・気象情報】(本通知は8/29(金)17時ごろにお伝えしたものと同じ内容です。)システムメンテナンス実施のため、以下の期間は防災情報の配信を一時停止いたします。メンテナンス期間・9月2
- 災害に備えて備蓄を始めましょう (福岡県)
[2025/09/01 12:02:34]
災害は、いつ起こるか分かりません。日頃からの備えが大切です。福岡市では、9月1日の「防災の日」から7日までの1週間を「福岡市備蓄促進ウイーク」と定め、家庭や企業内での備蓄を呼びかけています。