福岡市緊急情報
【発表時刻】
18日21時25分
警戒レベル3 高齢者等避難!(東/博多区)
こちらは福岡市です。
7月18日20時33分、宇美川が氾濫する危険性が高まっているため、避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。お年寄りの方など避難に時間がかかる方は、ただちに避難を開始してください。
※それ以外の方も、避難の準備を整え、気象情報に注意して、危険だと感じたら早めに避難を開始してください。
■発令地域
【東区】
筥松校区:社領1〜3丁目、二又瀬、郷口町、筥松1〜2丁目、原田1〜2丁目
馬出校区:馬出6丁目
松島校区:松島1、2、4丁目、筥松3〜4丁目
【博多区】
東吉塚校区:吉塚本町、吉塚4〜8丁目
席田校区:空港前1〜3丁目、大字上臼井、大字下臼井、大井1〜2丁目
吉塚校区:吉塚1〜3丁目、豊1〜2丁目、榎田1〜2丁目、大字堅粕
堅粕校区:堅粕1、3、5丁目
東光校区:東光1〜2丁目、堅粕4丁目、東比恵2〜3丁目
■開設避難所
【東区】
箱崎公民館、筥松会館、筥松公民館、原田会館、馬出公民館、坂本会館、松島会館、松島公民館
【博多区】
東吉塚公民館、席田公民館、吉塚公民館、堅粕公民館、東光公民館
現時点の避難情報の発令状況、開設避難所は以下のホームページに順次掲載します。
http://bousai.city.fukuoka.lg.jp/
【過去履歴】
http://bousai.city.fukuoka.lg.jp/i/kin0.html
【防災情報HOME】
http://bousai.city.fukuoka.lg.jp/i/
登録情報の変更・削除を行いたい場合は entry@fukuoka-city.jp へ空メールを送信してください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【福岡市】避難指示等の解除について (福岡県)
[2025/10/04 17:31:17]
福岡市緊急情報【発表時刻】04日17時30分こちらは福岡市です。福岡市域内に発令しておりました避難指示等は、10月4日17時30分に、全て解除しました。--登録の変更・解除は下記ページの案内
- 【福岡市】警戒レベル4 避難指示(東区、博多区) (福岡県)
[2025/10/04 15:08:20]
福岡市緊急情報【発表時刻】04日15時00分こちらは福岡市です。10月4日15時00分に、下記の避難情報を発令しましたのでお知らせします。■発令内容警戒レベル4避難指示■状況河川氾濫のおそれ
- 【福岡市】警戒レベル3 高齢者等避難(東区) (福岡県)
[2025/10/04 14:19:19]
福岡市緊急情報【発表時刻】04日14時15分こちらは福岡市です。10月4日14時15分に、下記の避難情報を発令しましたのでお知らせします。■発令内容警戒レベル3高齢者等避難■状況河川氾濫のお
- 【福岡市】防災情報の配信に関するお知らせ (福岡県)
[2025/09/02 15:08:26]
【防災・気象情報】(本通知は8/29(金)17時ごろにお伝えしたものと同じ内容です。)システムメンテナンス実施のため、以下の期間は防災情報の配信を一時停止いたします。メンテナンス期間・9月2
- 災害に備えて備蓄を始めましょう (福岡県)
[2025/09/01 12:02:34]
災害は、いつ起こるか分かりません。日頃からの備えが大切です。福岡市では、9月1日の「防災の日」から7日までの1週間を「福岡市備蓄促進ウイーク」と定め、家庭や企業内での備蓄を呼びかけています。