[ふっけい]九州電力職員を装った振込 め詐欺電話の発生! |
2010/07/30 18:25:10 |
スポンサーリンク
7月28日、八幡東区居住の87歳女性方に、九州電力職員を装った男から、電話で「九州電力職員の者ですが、電気料金が支払われていません。振込みますか、それとも集金に行きましょうか」と申し立てる電話が発生しました。女性は料金の支払いを銀行引落しにしていたことから不審に思い、九州電力に確認したところ、その様な電話をすることは無く、詐欺と分かり未遂に終わっています。【被害に遭わないために】●電話口でお金の振込みを求められたら「詐欺かもしれない」と疑うこと。●お金を振込んでと言われても一人で判断せず、誰かに相談すること。●おかしな電話があったらためらわず110番通報して下さい。
配信者:八幡東警察署
お問い合わせ先:093-662-0110
配信者:八幡東警察署
お問い合わせ先:093-662-0110
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- [ふっけい]筑紫野市で声かけ事案発生 (福岡県)
[2025/04/17 17:52:47]4月17日午後3時40分ころ、筑紫野市上古賀1丁目付近の歩道上で、通行中の児童2人が、見知らぬ男から「文句あるんか。叩くぞ。」と声を掛けられる事案が発生しました。男は、年齢60歳代から70歳
- [ふっけい]城南区で不審電話の発生 (福岡県)
[2025/04/17 17:44:07]4月17日午後2時30分頃、福岡市城南区茶山4丁目付近に居住する方の固定電話に、女性の声で「あなたの携帯電話が明日から使えなくなる」などと言われた後、指示された電話番号に電話したところ、警察
- [ふっけい]東区で声掛け事案発生 (福岡県)
[2025/04/17 16:05:51]4月16日午後5時30分ころ、福岡市東区原田4丁目付近路上で、通行中の女子小学生らが車を運転していた知らない男から「送ろうか?」等と声を掛けられる事案が発生しました。男は30歳代、黒色短髪、
- [ふっけい]中央区で不審電話が発生 (福岡県)
[2025/04/17 13:28:39]4月17日午前11時50分ころ、中央区居住の女性の携帯電話機に、厚生労働省の職員を名乗る者からの不審電話事案が発生しました。●不審な電話を受けた場合は、決して個人情報は答えず、すぐに相談や1
- [ふっけい]早良区で声かけ事案の発生 (福岡県)
[2025/04/17 12:00:52]4月14日午前8時00分ころ、早良区次郎丸2丁目20番付近路上において、通学中の女児が見知らぬ男から、「今からどこに行くの?お家で一緒にお菓子を食べよう」などと声をかけられ、男が手を伸ばして