|
[あんあん]防犯ボランティア活動の開始及び拡充を支援します(平成28 年度福岡県安全・安心まちづくり団体事業補助金の交付申請の募集) |
|
2016/04/05 09:05:00 |
安全で安心して暮らすことができる地域社会づくりのためには、地域の皆さんが警察や市町村などとも連携し、自主的な防犯活動に取り組んでいくことが重要です。
福岡県では、福岡県安全・安心まちづくり団体事業補助制度を設け、地域の皆さんが自主的なグループを作って防犯活動を開始するための費用や、既存の団体で防犯活動を拡充するための費用の一部を補助しています。
補助金の交付決定は、申請書類を審査した上、予算の範囲内で1団体当たり10万円を上限として行います。
申請書類の入手方法、締切日その他詳細については、ウェブサイト「福岡県の安全・安心まちづくり」(http://www.anzen-fukuoka.jp/pref/assist/)を御覧になるか(注)、又は福岡県人づくり・県民生活部生活安全課安全企画係(092−643−3124)若しくは市町村の防犯担当課にお問い合わせください。
(注)インターネット等の通信には利用料金が掛かることがあります。
配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- [ふっけい]西区でつきまとい事案発生 (福岡県)
[2025/10/30 20:39:11]
10月30日午後3時00分ころ、福岡市西区小戸1丁目39番付近の道路上で、通行中の小学生女児が見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。男は、年齢60〜80歳位、身長170センチ位、上
- [ふっけい]豊前市で発生した不審者事案解決 (福岡県)
[2025/10/30 11:59:19]
10月28日午後11時30分ころ、豊前市大字梶屋の一般民家で発生した不審者事案は、犯人が分かり解決しました。ご協力ありがとうございました。配信者:豊前警察署お問い合わせ・情報提供先0979-
- [ふっけい]大刀洗町で声かけ事案発生 (福岡県)
[2025/10/30 09:58:18]
10月29日午後4時40分ころ、大刀洗町大字山隈付近で、帰宅中の女子中学生が自転車に乗車した男から声をかけられ、進行方向で待機される事案が発生しました。男は、40代から50代くらいで、青っぽ
- [ふっけい]南区で痴漢事案発生 (福岡県)
[2025/10/30 09:44:59]
10月29日午後11時45分ころ、福岡市南区向野2丁目付近において、若い女性が見知らぬ男から身体を触られ卑わいな言葉を掛けられる痴漢事案が発生しています。男は、20代くらいの若い男、金色短髪
- [ふっけい]福岡市南区で声かけ事案発生 (福岡県)
[2025/10/30 09:12:40]
10月29日午後2時ころ、福岡市南区高宮3丁目16番付近の路上において、自動販売機を見ていた女児に対して、見知らぬ男が「おごってあげようか」と声をかける事案が発生しました。男は年齢40代くら