[ふっけい]ニセ電話気づかせ隊事務局からのお知らせ |
2015/10/09 08:55:14 |
スポンサーリンク
ニセ電話気づかせ隊は9月末時点で参加団体数6,802団体、参加人数230,970名となっています。9月中、高額の払戻を希望する高齢男性に、金融機関職員が理由を尋ねたところ、「リフォーム代」と答えたものの、リフォームの詳細について言えなかったことなどから、ニセ電話詐欺ではないかと思い、男性に家族へ連絡するよう教示し、被害を阻止した好事例がありました。これまでに気づかせ隊等の声かけにより、356件、8億6,283万円の被害を阻止していただいております。
【被害を阻止するための着眼点】○出金理由を聞かれたらリフォーム代と答えるよう犯人から指示されている。○ 詳細を話そうとしない。
おかしいと思ったら勇気を出して声をかけ、みんなで被害を防ぎましょう。新たな被害者を出さないよう、ニセ電話詐欺撲滅にご協力をお願いします。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
【被害を阻止するための着眼点】○出金理由を聞かれたらリフォーム代と答えるよう犯人から指示されている。○ 詳細を話そうとしない。
おかしいと思ったら勇気を出して声をかけ、みんなで被害を防ぎましょう。新たな被害者を出さないよう、ニセ電話詐欺撲滅にご協力をお願いします。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- [ふっけい]南区で声かけ事案の発生 (福岡県)
[2025/04/14 18:22:23]4月14日午後4時15分ころ、福岡市南区大楠1丁目付近で、下校中の小学生が見知らぬ男から「何年生?」「名前は?」「どこに住んでいるの?」と声を掛けられ付いてこられ、別れ際に飴玉を渡されるとい
- [ふっけい]筑紫野市で警察官を名乗るニセ電話詐欺事件の発生 (福岡県)
[2025/04/14 17:53:25]4月14日午前8時ころ、筑紫野市に住む男性の携帯電話に、大阪府警の警察官を名乗る男から電話があり、「あなたの口座が詐欺に使われている」などと言われ、その後SNSに誘導され口座残高を聞かれ「犯
- [ふっけい]中央区で警察官がたりの不審電話が発生 (福岡県)
[2025/04/14 17:49:55]4月14日午後4時50分ころ、中央区居住の女性の携帯電話機に、警察官を名乗る者から「不正にカードが作られ利用されている」などと言われる不審電話事案が発生しました。●不審な電話を受けた場合は、
- [ふっけい]城南区で不審者事案発生 (福岡県)
[2025/04/13 19:25:30]4月13日午後0時40分ころ、福岡市城南区樋井川3丁目付近において、男が刃物様のものを持って徘徊していたとの目撃通報がありました。男は、年齢50歳位、青色の上衣、黒色ズボン着用で、ビニール袋
- [ふっけい]戸畑区で不審者の訪問事案発生 (福岡県)
[2025/04/13 12:43:41]4月13日午前10時ころ、北九州市戸畑区小芝3丁目の住宅を若い男が訪問し、応対した住民に文字が書かれたスマートフォンの画面を見せて「こんな人いませんか」と尋ねた後、立ち去る事案が発生しました