福岡県 ふっけい安心メール
[あんあん]「ニセ電話気づかせ隊」に ついて(案内)
2015/06/23 08:50:06
スポンサーリンク
福岡県 ふっけい安心メール
(スマートフォン版)
福岡県ではニセ電話詐欺(注)の被害が拡大しつつあり、被害額は5月末時点で10億円を超えました。

このような中、福岡県警察では、ニセ電話詐欺の被害防止に資する活動を行うことができる県内の団体、事業者等に「ニセ電話気づかせ隊」への参加を呼び掛けています。

参加団体には被害が疑われる高齢者への声掛けや広報活動等への協力が期待されていますが、その構成員が一定額以上の被害を阻止した場合には功労賞として物品が贈られることになっています。

ニセ電話気づかせ隊への参加申込みは、最寄りの警察署又は警察本部に対して行うほか、インターネットによっても行うことができます。詳しくは福岡県警察の次のウェブページを御覧ください。

http://www.police.pref.fukuoka.jp/seian/seian/nisedenwasagi/nisedennwasagitaisaku-2014-02.html

(注)ニセ電話詐欺とは、公的機関の職員や親族等になりすましたニセ者(犯人)が電話を利用して現金を騙し取ることをいいます。


配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
福岡県 ふっけい安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • [ふっけい]久留米市で声かけ事案の発生 (福岡県)
    [2025/05/28 16:28:53]
    5月28日午前7時30分ころ、久留米市山本町付近の路上で、登校中の小学生男児が、車に乗った見知らぬ男から「お菓子いる?」などと声を掛けられる事案が発生しました。男は、年齢50歳代で、赤色の車
  • [ふっけい]八幡東区で不審電話の発生 (福岡県)
    [2025/05/28 16:11:09]
    5月25日午前10時ころ、八幡東区に居住する男性宅の固定電話に、息子とかたる者から「株で儲かったので、お金を送るために口座番号を教えてほしい。」と言われる電話があり、さらに翌日午後2時ころ、
  • [ふっけい]行橋市で声かけ事案の発生 (福岡県)
    [2025/05/28 14:15:25]
    5月27日午後1時45分ころ、行橋市大字元永の道路上で、見知らぬ女性から「車に乗らないか。」等と声をかけられる事案が発生しました。女性は、年齢40歳から50歳くらい、短めの髪で黒っぽい車に乗
  • [ふっけい]小倉南区で声かけ事案の発生 (福岡県)
    [2025/05/28 10:53:53]
    5月27日午前7時ころ、北九州市小倉北区室町三丁目から北九州市小倉南区城野一丁目を走行中の列車内で、登校中の女子高生等が、見知らぬ男から「どこの高校?可愛いね。また会おうね」等と声をかけられ
  • [ふっけい]大野城市でつきまとい事案発生 (福岡県)
    [2025/05/28 09:48:42]
    5月27日午後5時00分ころ、大野城市南ヶ丘2丁目付近道路上で、徒歩帰宅中の小学生女児らが、見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。男は、年齢40歳から45歳位、身長160センチ位、

福岡県 の防犯・防災メール (15)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
[あんあん]「ニセ電話気づかせ隊」に ついて(案内)