[あんあん]「ニセ電話気づかせ隊」に ついて(案内) |
2015/06/23 08:50:06 |
福岡県ではニセ電話詐欺(注)の被害が拡大しつつあり、被害額は5月末時点で10億円を超えました。
このような中、福岡県警察では、ニセ電話詐欺の被害防止に資する活動を行うことができる県内の団体、事業者等に「ニセ電話気づかせ隊」への参加を呼び掛けています。
参加団体には被害が疑われる高齢者への声掛けや広報活動等への協力が期待されていますが、その構成員が一定額以上の被害を阻止した場合には功労賞として物品が贈られることになっています。
ニセ電話気づかせ隊への参加申込みは、最寄りの警察署又は警察本部に対して行うほか、インターネットによっても行うことができます。詳しくは福岡県警察の次のウェブページを御覧ください。
http://www.police.pref.fukuoka.jp/seian/seian/nisedenwasagi/nisedennwasagitaisaku-2014-02.html
(注)ニセ電話詐欺とは、公的機関の職員や親族等になりすましたニセ者(犯人)が電話を利用して現金を騙し取ることをいいます。
配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- [ふっけい]発生日時の訂正について (福岡県)
[2025/10/07 18:02:15]
10月7日にお知らせした「宗像市発生の声かけ事案の解決」については、発生日時を10月5日午後1時45分と訂正します。配信者:宗像警察署お問い合わせ・情報提供先0940-36-0110
- [ふっけい]博多区でつきまとい事案発生 (福岡県)
[2025/10/07 17:31:26]
10月6日午後3時00分ころ、福岡市博多区吉塚2丁目付近の路上で、徒歩帰宅中の女子小学生が見知らぬ男性からつきまとわれ、目が合うとその男が反転し立ち去るという事案が発生しました。男は60代く
- [ふっけい]久留米市で公然わいせつの発生 (福岡県)
[2025/10/07 17:25:38]
10月7日午後3時10分ころ、久留米市梅満町において、男が下校中の小学生女児に、下半身を見せるという事案が発生しました。犯人は、年齢50歳から60歳くらい、灰色Tシャツ、黒色ズボンを着用して
- [ふっけい]宗像市発生の声かけ事案の解決 (福岡県)
[2025/10/07 15:51:35]
9月3日午後3時30分ころ、宗像市三倉の道路上で発生した小学生男児に対する声かけ事案については、関係者が判明し、確認したところ不審点がないことがわかり、解決しました。ご協力ありがとうございま
- [ふっけい]中央区で不審者事案の発生 (福岡県)
[2025/10/07 14:14:39]
10月6日午後4時ころ、中央区天神4丁目3番付近の道路上において、女性が男から足元付近にスマートフォンを向けられる事案が発生しました。男は、身長175センチくらい、年齢20歳代、やせ型、茶色