[ふっけい]防犯情報(警察官を騙ったオレオレ詐欺に注意) |
2025/02/14 17:24:03 |
スポンサーリンク
最近、警察官になりすまして、電話やSNSなどで「あなた名義の口座が犯罪に使われている」「自宅へ警察官を派遣するため、お金を準備しておくように」等申し立てるオレオレ詐欺が急増しています。●警察官がSNSに登録させて連絡を取ったり、「警察手帳」や「逮捕状」などの画像を送ることはありません。●不審な電話を受けてしまった場合は、家族構成などの個人情報や資産に関する情報は答えず、すぐに110番通報しましょう。●警察官を騙った詐欺対策については、防犯アプリ「みまもっち」のお知らせ機能で配信しています。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- [ふっけい]若松区でニセ電話詐欺事案発生 (福岡県)
[2025/02/19 16:01:41]2月18日午前10時30分ころ、若松区に居住する女性の携帯電話に、富山県警を騙る人物から、「あなたの銀行口座が不正に利用されています。」と電話があり、さらにLINEに誘導され、警察手帳や逮捕
- [ふっけい]博多区で声かけ事案の発生 (福岡県)
[2025/02/19 15:37:34]2月18日午後4時ころ、博多区上呉服町10番付近の歩道上で、下校中の小学生女児が、見知らぬ男から「何年生?小学校どこ?家はどのへん?」と声をかけられる事案が発生しました。男は、年齢50歳位、
- [ふっけい]直方市で不審電話事案発生 (福岡県)
[2025/02/19 09:30:16]2月17日午前11時40分ころ、直方市内で勤務する女性の携帯電話に、携帯電話会社のカスタマーセンター職員を名乗る男から「あなた名義の電話が不正に利用されている。」「確認するので氏名と生年月日
- [ふっけい]南区で不審者事案の発生 (福岡県)
[2025/02/19 09:20:13]2月19日午前7時30分ころ、福岡市南区警弥郷1丁目付近で、見知らぬ男がぶつぶつ言いながら登校中の小学生女児に近づき、にらむという事案が発生しました。男は身長170センチメートル位、灰色のパ
- [ふっけい]小郡市で不審電話事案が発生 (福岡県)
[2025/02/19 09:02:20]2月18日午後0時頃、小郡市居住者の携帯電話に警察庁の職員を騙る男から国際電話番号で着信があり「詐欺事件を捜査している。犯人があなたのキャッシュカードを持っていた。詐欺に加担しているかもしれ