福岡県 ふっけい安心メール
[ふっけい]直方市内でサポート詐欺の発生
2024/05/22 16:27:29
スポンサーリンク
福岡県 ふっけい安心メール
(スマートフォン版)
令和6年5月21日午後11時00分ころ、直方市大字山部居住の女性が自宅においてパソコンを表示中、「ウィルスに感染した」等と嘘のメッセージが表示され、表示されたサポートセンターの電話番号に電話したところ、片言の日本語を話す男性が出て、サポート代金として電子マネーカードを購入するよう指示され、電子マネーの利用権を騙し取られるという事件が発生しました。●警告画面や警告音に慌てず、すぐに家族や警察に相談しましょう。●1万円以上の電子マネーカードを購入する人には「詐欺ではないですか」等と声かけをお願いします。

配信者:直方警察署
お問い合わせ・情報提供先
0949-22-0110

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • [ふっけい]筑後市でつきまとい事案発生 (福岡県)
    [2024/06/21 13:58:32]
    6月20日午後4時ころ、筑後市大字山ノ井の路上において、小学生女児が徒歩で帰宅中、年齢不詳、黒髪短髪、黒色雨衣、青色マスク、青色サングラス着用、シルバー色自転車に乗車した男から、「ねえ、自転
  • [ふっけい]直方市で不審電話の発生 (福岡県)
    [2024/06/20 18:39:11]
    6月20日午後3時40分ころ、直方市大字上境の住宅に、クレジット会社JCBの社員を騙る者から「アメリカで買い物をした時の記録が残っています。金融庁の者から連絡があります。」という不審電話が発
  • [ふっけい]飯塚市でのニセ電話詐欺情報 (福岡県)
    [2024/06/20 18:14:38]
    6月9日から6月20日にかけ、飯塚市の個人宅に群馬県警の警察官を騙った者から「マネロンの事件で逮捕者が出ている、あなたに事件の共犯者の容疑がかかっている、持っているお金を一つの口座にまとめる
  • [ふっけい]博多区でSNS型投資詐欺事件の発生 (福岡県)
    [2024/06/20 17:52:22]
    4月2日、博多区内において、被害女性がSNS上に添付された投資の広告に興味を持ち、広告に記載された別のSNSアプリのアカウントを登録したところ、投資話のトークグループに招待され、グループ内で
  • [ふっけい]筑後市で不審電話の発生 (福岡県)
    [2024/06/20 17:17:35]
    令和6年6月20日午前11時50分ころ、筑後市内の会社の固定電話に、市役所介護保険係を名乗る男から「介護保険の還付金の関係で封筒が届いていないか」「今日手続きを行わないと受け取れない」等と言

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。