[ふっけい]筑紫野市でニセ電話詐欺の発生 |
2024/03/15 18:21:59 |
3月15日午後0時30分ころ、筑紫野市の個人宅の固定電話に、市役所職員を名乗る男から電話があり「健康保険料を払いすぎて還付金があります。銀行口座に振り込みますので手続きに行けますか。」と言われたが、行くことができないと伝えると「すぐに自宅にキャッシュカードを取りに行かせます。」と電話で話している最中に、自宅に来た別の男にキャッシュカードを手渡すよう指示され、だまし取られる詐欺事件が発生しました。●警察や自治体などの公共機関が、電話で口座番号や暗証番号を聞くことは絶対にありません。●キャッシュカードや通帳を渡さない、暗証番号を教えない。●ATMでは還付金は受け取れません。
配信者:筑紫野警察署
お問い合わせ・情報提供先
092-929-0110
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- [ふっけい]宗像市において声かけ事案が発生 (福岡県)
[2025/05/28 19:31:28]
5月25日(日)午後0時ころ、宗像市ひかりケ丘4丁目付近の路上で、通行中の小学生女児が、見知らぬ男から「どこ住んでいるの。住所教えて」と声をかけられる事案が発生しました。男は、年齢40歳くら
- [ふっけい]久留米市で声かけ事案の発生 (福岡県)
[2025/05/28 16:28:53]
5月28日午前7時30分ころ、久留米市山本町付近の路上で、登校中の小学生男児が、車に乗った見知らぬ男から「お菓子いる?」などと声を掛けられる事案が発生しました。男は、年齢50歳代で、赤色の車
- [ふっけい]八幡東区で不審電話の発生 (福岡県)
[2025/05/28 16:11:09]
5月25日午前10時ころ、八幡東区に居住する男性宅の固定電話に、息子とかたる者から「株で儲かったので、お金を送るために口座番号を教えてほしい。」と言われる電話があり、さらに翌日午後2時ころ、
- [ふっけい]行橋市で声かけ事案の発生 (福岡県)
[2025/05/28 14:15:25]
5月27日午後1時45分ころ、行橋市大字元永の道路上で、見知らぬ女性から「車に乗らないか。」等と声をかけられる事案が発生しました。女性は、年齢40歳から50歳くらい、短めの髪で黒っぽい車に乗
- [ふっけい]小倉南区で声かけ事案の発生 (福岡県)
[2025/05/28 10:53:53]
5月27日午前7時ころ、北九州市小倉北区室町三丁目から北九州市小倉南区城野一丁目を走行中の列車内で、登校中の女子高生等が、見知らぬ男から「どこの高校?可愛いね。また会おうね」等と声をかけられ