[ふっけい]門司区でニセ電話詐欺の発生 |
2024/01/22 19:15:50 |
スポンサーリンク
1月中旬から現在にかけて、門司区内の居宅に設置の固定電話に「NTT東京南支店です。あなたの携帯電話が使えなくなります。詳しくは1番を押してください。」という自動音声が流れる電話があり、指示に従って操作をしていくと、NTTを騙る者や警察官を名乗る者に繋がり、「あなたの口座が犯罪に使われている」等といわれ、最終的にお金を騙し取られるニセ電話詐欺が相次いで発生しています。特徴として、電話の相手は「捜査にかかわることなので誰にも話さないでください」等言ってきます。●電話でお金は全て詐欺!すぐに相談・110番!●ニセ電話を受けないよう、ニセ電話撃退機器を設置●在宅時でも留守番電話設定にしておきましょう!
配信者:門司警察署
お問い合わせ・情報提供先
093-321-0110
配信者:門司警察署
お問い合わせ・情報提供先
093-321-0110
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- [ふっけい]発生日時の訂正 (福岡県)
[2025/02/22 19:08:33]2月22日にお知らせした「城南区で不審電話の発生」については、発生日時を2月22日午前10時25分ころと訂正します。配信者:城南警察署お問い合わせ・情報提供先092-801-0110
- [ふっけい]城南区でニセ電話詐欺事件の発生 (福岡県)
[2025/02/22 16:52:23]2月20日午後2時00分ころ、福岡市城南区七隈3丁目居住の男性が、自宅でパソコン操作中、画面に「トロイの木馬ウイルスに感染しました。修復のために、こちらのリンクを開いて、お金を支払ってくださ
- [ふっけい]城南区で不審電話の発生 (福岡県)
[2025/02/22 15:26:41]2月23日午前10時25分ころ、福岡市城南区七隈3丁目に居住する方の携帯電話宛に、通信事業者を名乗る者から「料金を支払っていないので、裁判所に言って、強制執行する。」などと言われる不審電話が
- [ふっけい]久留米市で声掛け事案の発生 (福岡県)
[2025/02/21 20:09:13]2月20日午後4時20分ころ、久留米市江戸屋敷付近で、小学生女児2名が帰宅中、見知らぬ男から「チョコレートあげるからこっちおいで」と声を掛けられる事案が発生しました。男は年齢50歳代くらい、
- [ふっけい]博多区でSNS型ロマンス詐欺発生 (福岡県)
[2025/02/21 18:58:07]博多区に居住する男性が、令和5年8月15日頃、SNS上で女性と知り合い、その後、親しくなった女性から「一緒に金投資をやりましょう。」と投資話を持ち掛けられ、指示された投資アプリをダウンロード