福岡県 ふっけい安心メール
[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです
2023/08/04 14:38:59
スポンサーリンク
福岡県 ふっけい安心メール
(スマートフォン版)
福岡県消費生活センターからのお知らせです。
自然災害をきっかけや口実とした悪質商法が発生することが考えられますので注意しましょう。
豪雨災害に便乗した悪質商法の被害にあいそうになったとき、被害にあってしまったときは、すぐにお住まいの地域の消費生活センター等にご相談ください。

=== ホットな消費者ニュース 2023年7月臨時増刊号 ===

・豪雨災害に便乗した悪質商法にご注意ください!

●詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/hotnews202307-rinji1.html

●困ったと思ったら、すぐに相談
 消費者ホットライン TEL(局番なし)188(いやや!)    
  ※あなたの地域の消費生活センター・消費生活相談窓口をご案内します
  ※ナビダイヤル通話料金が発生します

●福岡県消費生活センターホームページはこちらご覧ください。
 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shouhiseikatsu.html

配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp

福岡県 ふっけい安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • [ふっけい]八幡東区でニセ電話詐欺事件発生 (福岡県)
    [2025/04/28 18:22:24]
    3月中旬から4月下旬にかけて、八幡東区末広町に居住する女性の携帯電話に、ソフトバンクを名乗る人物からメールが届き、添付されていた連絡先に架電したところタカギと名乗る者から「未納料金がある」「
  • [ふっけい]西区で声かけ事案発生 (福岡県)
    [2025/04/28 18:14:31]
    4月28日午後3時00分ころ、福岡市西区姪の浜3丁目12番付近において、下校中の小学児童が、見知らぬ男から「俺のこと知っとるやろ」と声をかけられる事案が発生しました。男は、年齢70歳位、身長
  • [ふっけい]行橋市で声かけ事案の発生 (福岡県)
    [2025/04/28 17:44:52]
    4月28日午後3時40分ころ、行橋市行事二丁目の道路上で、通行中の小学生男児が見知らぬ男から「家どこなの。」などと声をかけられる事案が発生しました。男は、年齢60歳位、身長160センチ位、小
  • [ふっけい]大牟田市で不審電話の連続発生 (福岡県)
    [2025/04/28 16:55:49]
    4月28日午後1時40分頃、大牟田市教楽来の個人宅固定電話に息子を騙る男から「今小倉からかけている」「15時30分頃、そっちに着く」等という不審電話がありました。また、大牟田市内において同様
  • [ふっけい]戸畑区で警察官や区役所を騙る不審電話の連続発生 (福岡県)
    [2025/04/28 16:41:41]
    4月28日、北九州市戸畑区の個人宅の固定電話に、大阪府警の警察官を名乗る者から「あなた名義の携帯電話が不正に契約されている」「口座を調べる必要がある」「あなたに警察手帳を見せる」等とSNSに

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
[あんあん]福岡県消費生活センターからのお知らせです