[あんあん]福岡コロナ特別警報の発動について |
2022/01/28 15:33:46 |
福岡県では、1月20日に福岡コロナ警報を発動し、1月24日から県独自措置として、1月27日からはまん延防止等重点措置として、不要不急の県境をまたぐ移動を極力控えることや飲食店における営業時間短縮などを県民及び事業者の皆様に要請しているところです。
しかしながら、1月26日時点の感染状況等を福岡コロナ警報の各指標でみると、新規陽性者数は、7日移動平均の増加傾向が約4週間継続中、病床使用率は31.1%となっており、特別警報発動の目安である30%を上回っています。
このため、専門家の意見や市町村との協議を踏まえて総合的に判断し、1月27日、福岡コロナ特別警報を発動しました。
病床確保計画については、1月27日付で最終フェーズである「フェーズ5」に引き上げ、確保している1,558床すべての即応化を図ります。
あわせて、病床使用率が50%を上回り、国の分科会が示すレベル分類がレベル3となるおそれもあることから、他都道府県の動向等も注視しながら、対応策について国と緊密に協議してまいります。
県民及び事業者の皆様に対する要請については、1月26日にお知らせしました「まん延防止等重点措置の実施について」の内容から変更はありません。
引き続き御不便と御苦労をおかけしますが、御協力をお願いします。
くわしくは、福岡県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid-19-portal.html
配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- [ふっけい]筑後市で声かけ事案発生 (福岡県)
[2025/10/07 12:38:49]
10月5日午後6時ころ、筑後市大字西牟田の路上で、通行中の小学生男児が水色の軽自動車に乗車した見知らぬ2人組の男から「おいしいものがあるよ。おいで、おいで。車の中に乗っていいよ。」と声をかけ
- [ふっけい]東区で暴行事案発生 (福岡県)
[2025/10/07 09:41:12]
10月6日午後4時10分頃、福岡市東区美和台7丁目付近で、下校中の男子小学生が、見知らぬ男女に後ろからランドセルをつかまれる事案が発生しました。男は、70歳代後半、身長165センチくらい、中
- [ふっけい]小倉北区で声かけ事案発生 (福岡県)
[2025/10/07 09:31:01]
10月6日午前11時30分ころ、北九州市小倉北区浅野2丁目の商業施設内において、中学生男児が見知らぬ男から「千円あげるから上までついてきて」と声をかけられる事案が発生しました。男は、外国人風
- [ふっけい]小郡市で声掛け事案発生 (福岡県)
[2025/10/07 09:03:17]
10月4日午後3時00分ころ、小郡市津古付近で、帰宅途中の女子高校生が、見知らぬ男から「すみません」と声をかけられ、持っていた傘を壊される事案が発生しました。男は、年齢40代、身長約170セ
- [ふっけい]太宰府市でつきまとい事案発生 (福岡県)
[2025/10/06 18:08:37]
10月6日午前7時ころ、太宰府市観世音寺1丁目付近で、通行中の女子小学生が、見知らぬ男性につきまとわれる事案が発生しました。男性は白髪頭、白黒のボーダー柄Tシャツ、半ズボン着用という特徴です