[あんあん]安全・安心まちづくりに関するオンライン講座を開催します!受講 者募集中! |
2022/01/21 15:19:20 |
スポンサーリンク
大切な家族や住んでいる地域を守るために、身近な犯罪の状況や防犯の知識について学んでみませんか?県では、ビデオ会議アプリZoomを使った防犯講座「福岡県あんあんオンライン講座」を開催します!全12回にわたって「福岡県の犯罪情勢」「向こう八軒両々隣…挨拶と人の繋がり」「パトラン」等について解説します。特定の回だけの受講や後日の録画視聴
も可能です。
〇「Zoom」はダウンロード無料のアプリです
〇録画視聴はインターネット環境があればどなたでも可能です
申込締切は各講座の開催1週間前までです。
◆詳細は下記のホームページにてご確認ください。
https://www.anzen-fukuoka.jp/pref/online/001.html
◆お申し込みはこちらから(ふくおか電子申請サービス)(手続きは5分程度です)
https://www.shinsei.elg-front.jp/fukuoka/navi/procInfo.do?govCode=40000&procCode=1004100
配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
も可能です。
〇「Zoom」はダウンロード無料のアプリです
〇録画視聴はインターネット環境があればどなたでも可能です
申込締切は各講座の開催1週間前までです。
◆詳細は下記のホームページにてご確認ください。
https://www.anzen-fukuoka.jp/pref/online/001.html
◆お申し込みはこちらから(ふくおか電子申請サービス)(手続きは5分程度です)
https://www.shinsei.elg-front.jp/fukuoka/navi/procInfo.do?govCode=40000&procCode=1004100
配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- [ふっけい]中央区で声かけ事案の発生 (福岡県)
[2025/04/09 19:38:28]4月9日午後3時ころ、福岡市中央区六本松1丁目に所在する公園にいた小学生女児が見知らぬ男から「ちょっとおいで、絵を見せてあげる。どんな曲が好き。どこの小学校」などと声をかけられる事案が発生し
- [ふっけい]若松区で声かけ事案の発生 (福岡県)
[2025/04/09 18:38:12]4月9日午後4時30分ころ、若松区払川付近の路上において、帰宅中の女子中学生が見知らぬ男から「今、帰り。何年生」等と声を掛けられる事案が発生しました。男は、年齢10代後半、やせ型、黒色短髪、
- [ふっけい]小郡市美鈴が丘で声かけ事案発生 (福岡県)
[2025/04/09 18:27:29]4月9日午後1時30分ころ、小郡市美鈴が丘付近で、帰宅中の小学生女児が黒色の自転車に乗車した男から「何年生。」、「お尻触らせて。」等と声をかけられる事案が連続して発生しました。男は、中高生風
- [ふっけい]中央区で警察官がたりの不審電話が発生 (福岡県)
[2025/04/09 17:53:56]4月9日午後4時半ころ、中央区居住の男性の携帯電話機に、警視庁の警察官を名乗る者から「あなたのキャッシュカードが使われている」旨の不審電話事案が発生しました。他にも、警察官をかたった不審電話
- [ふっけい]若松区で不審電話事案が発生 (福岡県)
[2025/04/09 17:07:27]4月9日午後2時20分ころ、若松区青葉台西居住の女性の携帯電話に総務省を騙り「日本語希望の方は1を」等と音声ガイダンスが流れる不審電話事案が発生しました。●+から始まる国際電話番号によるニセ