福岡県 ふっけい安心メール
[あんあん]県民の皆さまへ【STOP!!新型コロナ(一人一人ができること )】
2020/04/03 09:00:29
スポンサーリンク
福岡県 ふっけい安心メール
(スマートフォン版)
福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせです。
県内で新型コロナウイルスの感染が拡大しています。
県民の皆さまにおかれましては、以下の点についてご協力をよろしくお願いいたします。

・手洗いや咳エチケットに努めてください
・新型コロナウイルスの感染症を疑った場合は、保健所に設置している「帰国者・接触者相談センター」へ電話で相談してください
・発熱や咳など、風邪の症状があり、かかりつけ医を受診する際には、直接受診せず、 必ず事前に電話で相談してください
・集団感染のリスクを高める3条件、「密閉」、「密集」、「密接」が同時に重なることを回避してください
・普段からできる限り人ごみを避け、今週から19日までの週末(4・5日、11・12日、18・19日)は不要不急の外出は控えてください
・首都圏や関西など感染が拡大している地域への不要不急の往来は控えてください
・海外の渡航について、外務省が73の国・地域に対し「渡航はやめてください。(渡航中止勧告)」を出しており、その他のすべての国・地域について、「不要不急の渡航は止めてください」としているので、それに従ってください

詳しくは県ホームページ「新型コロナウイルス感染症ポータルページ」(https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid-19-portal.html)をご覧ください。


配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
福岡県 ふっけい安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • [ふっけい]太宰府市で声掛け事案発生 (福岡県)
    [2025/05/21 17:35:52]
    5月21日午後3時ころ、太宰府市国分3丁目付近の道路上で通行中の小学生が、見知らぬ男から「一緒に帰ろう」と声を掛けられる事案が発生しました。男は、年齢30代から40代くらい、青色のズボンを着
  • [ふっけい]広川町で声かけ事案の発生 (福岡県)
    [2025/05/21 16:27:55]
    5月20日午後3時30分ころ、広川町大字日吉付近を通行中の小学生男女らが、見知らぬ男から「何年生」と声をかけられる事案が発生しました。男は、年齢60歳位、瘦せ型、紺色ジャケット
  • [ふっけい]中央区で不審電話が発生 (福岡県)
    [2025/05/21 11:48:29]
    5月21日午前10時5分ころ、中央区内で仕事中の女性の携帯電話機に警察官を名乗る者から「逮捕した犯人があなた名義のカードを持っている」などと言われる不審電話事案が発生しました。●不審な電話を
  • [ふっけい]小郡市で不審電話事案が発生 (福岡県)
    [2025/05/21 08:56:33]
    5月20日午前10時00分頃、小郡市居住者の携帯電話に警視庁職員を名乗る人物から着信があり、「詐欺グループの捜査をしており、カードの中にあなた名義のカードがありました。」等と言われる不審電話
  • [ふっけい]柳川市で公然わいせつ発生 (福岡県)
    [2025/05/20 18:31:03]
    5月20日午後4時15分頃、柳川市三橋町の道路上で、男が通行中の小学生女児に、下半身を見せるという事案が発生しました。犯人は、年齢30歳位、身長170センチメートル位、茶髪、水色Tシャツ、黒

福岡県 の防犯・防災メール (15)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
[あんあん]県民の皆さまへ【STOP!!新型コロナ(一人一人ができること )】