新型コロナウイルス感染拡大防止について |
2022/01/15 18:56:19 |
スポンサーリンク
本日は、県内で158名、市内でも13名の陽性が発表されました。
一度感染した方や、ワクチンを2回接種した方でも感染する可能性があります。
けっして油断することなく、誰もが当事者として、基本的な感染回避行動を徹底してください。
県外との不要不急の出張や往来は自粛してください。混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出は自粛してください。会食のルールをしっかり守ってください。
また、明日も、市総合体育館駐車場に、無料の臨時PCR検査センターが開設されます。
対象は、飲食店の従業員や年明け以降県外と接触があった方、感染に不安を感じている方で無症状の方に限ります。
少しでも症状のある方は、医療機関に連絡の上、速やかに受診してください。
開設時間等の詳細については、コールセンター089−909−3468、または市保険健康課49−7021にお問合せいただくか、ホームページでご確認ください。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
宇和島市新型コロナウイルス対策本部
一度感染した方や、ワクチンを2回接種した方でも感染する可能性があります。
けっして油断することなく、誰もが当事者として、基本的な感染回避行動を徹底してください。
県外との不要不急の出張や往来は自粛してください。混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出は自粛してください。会食のルールをしっかり守ってください。
また、明日も、市総合体育館駐車場に、無料の臨時PCR検査センターが開設されます。
対象は、飲食店の従業員や年明け以降県外と接触があった方、感染に不安を感じている方で無症状の方に限ります。
少しでも症状のある方は、医療機関に連絡の上、速やかに受診してください。
開設時間等の詳細については、コールセンター089−909−3468、または市保険健康課49−7021にお問合せいただくか、ホームページでご確認ください。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
宇和島市新型コロナウイルス対策本部
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 災害情報 (愛媛県)
[2025/02/18 17:05:38]先ほどの宇和島市津島町御内で発生した火災一般建物は延焼の恐れがなくなりました。尚、このメールに対して、問合せおよび返信はご遠慮ください。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてく
- 災害情報 (愛媛県)
[2025/02/18 16:30:09]火災一般建物発生宇和島市津島町御内付近https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lon=132.635836920217&lat=33.099329485163
- 災害情報 (愛媛県)
[2025/02/14 14:26:11]先ほどの宇和島市津島町高田丙で発生した火災その他は延焼の恐れがなくなりました。尚、このメールに対して、問合せおよび返信はご遠慮ください。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてく
- 災害情報 (愛媛県)
[2025/02/14 14:10:08]火災その他発生宇和島市津島町高田丙付近https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lon=132.517899316545&lat=33.119894798440
- J-ALERTからの情報 (愛媛県)
[2025/02/12 11:06:12]【試験】Jアラート国民保護情報の試験メールです。種別:国民保護情報/即時音声合成情報「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩