占いサイトのトラブル・宅配便業者を装った偽の「不在通知」にご注意! |
2020/11/27 12:34:41 |
最近、全国の消費生活センターで相談が増えている2つの事例についてお知らせします。
[事例1] 無料のつもりで占いサイト等へ登録すると、占い師などを名乗る者に、「金運や良縁に恵まれる」などと言われ、複数回にわたって占いや鑑定などをやり取りしたものの、結果は得られず、高額なお金を支払ってしまった。
[事例2] 宅配業者を装った「不在通知」の偽SMSが届き、偽サイトに誘導するURLが記載されており、アクセスして不正なアプリをインストールした結果、同じ内容のSMSが自身のスマートフォンから自動的に多数の宛先に送信され、身に覚えのない通信料を請求された。
また、誘導された偽サイトにIDやパスワードなどを入力することで、その情報が盗まれ不正利用され、身に覚えのない請求を受ける事例もあります。
詳しくは、国民生活センターのHPをご覧ください。
占いサイトのトラブルについて
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20201126_1.html(外部リンク)
宅配業者を装った偽の「不在通知」についてhttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20201126_2.html(外部リンク)
不審に思った場合は
宇和島市消費生活センター(0895-20-1075)に
ご相談ください。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
宇和島市消費生活センター
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 災害情報 (愛媛県)
[2025/09/30 12:14:16]
先ほどの四国横断自動車道宇和島道路北で発生した火災車両は延焼の恐れがなくなりました。尚、このメールに対して、問合せおよび返信はご遠慮ください。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス
- 災害情報 (愛媛県)
[2025/09/30 11:42:45]
火災車両発生四国横断自動車道宇和島道路北付近https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lon=132.566482310267&lat=33.242092818
- J-ALERTからの情報 (愛媛県)
[2025/09/24 14:57:41]
【試験】Jアラート国民保護情報の試験配信です。種別:国民保護情報/即時音声合成情報*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****「即時音声合成」2018年01月01
- 行方不明者の発見について (愛媛県)
[2025/09/22 13:54:40]
宇和島警察署からお知らせします。行方不明となっていた下田幸子(しもださちこ)さんは、令和7年9月20日に発見されました。ご協力ありがとうございました。宇和島警察署生活安全課電話0895−22
- 行方不明者の情報提供について(依頼) (愛媛県)
[2025/09/20 19:47:08]
宇和島警察署から行方不明者のお知らせをします。宇和島市内から、下田幸子(しもださちこ)さん65歳の女性が、昨日の午後4時頃から行方不明となっています。下田さんの特徴は、身長140センチメート