消防署の職員を名乗る不審な電話にご注意を!! |
2018/01/10 14:02:36 |
安全 様
最近、消防署の職員を名乗る人物からの不審な電話が急増しています。
消防署から一般のご家庭に電話をして家族構成を聞くなど、個人情報を聞き出すことはありません。また、消火器や住宅用火災警報器の販売・点検なども行っていませんので、不審な電話や訪問には十分にご注意ください。
【不審な電話の内容】
「災害発生時の緊急避難対策のため、家族構成を調べています。」
「災害時に優先して救助するため、家族構成や近所に身内がいるか教えてほしい。」
など
【不審な電話や訪問があった場合】
家族構成などの個人情報を聞き出す電話があっても、絶対に答えないでください。また、消防署の職員を名乗る者が直接お宅へ訪問した場合は、身分証の掲示を求めてください。
不審だなと思ったら、すぐに新居浜市消防本部までお問い合わせください。
≪お問い合わせ≫
新居浜市消防本部 0897-34-0119(代表)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【市営渡海船の運航再開について】 (愛媛県)
[2025/09/05 08:45:04]
安全様台風の影響により欠航している市営渡海船は、本日8時15分大島発上り第3便から運航を再開しています。(地域交通課)
- 【市営渡海船の欠航について】 (愛媛県)
[2025/09/04 17:41:11]
安全様台風の影響により欠航している渡海船は、9月5日金曜日6時20分大島発1便からも欠航します。なお、運航再開については、改めてご連絡いたします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよ
- 【台風に伴う渡海船の欠航について】 (愛媛県)
[2025/09/04 08:45:02]
安全様台風の影響により、9月4日木曜日13時5分大島発7便から最終13便まで市営渡海船を欠航します。なお、5日金曜日の運航は始発から運行の予定ですが、変更する場合は再度ご連絡いたします。ご迷
- 先程の国民保護に関する試験メールについて (愛媛県)
[2025/08/20 11:26:26]
安全様先程通知された消防庁からの国民保護に関する緊急情報のメールマガジンは全国一斉情報伝達試験放送に伴った試験メールです。お間違えのないようにお願いいたします。ご協力ありがとうございました。
- 消防庁緊急情報 (愛媛県)
[2025/08/20 11:02:22]
安全様2025年08月20日11時00分消防庁より、国民保護に関する緊急情報が発表されました。--------------------------危機管理課TEL:0897-65-1282問