不審者情報(2月22日) |
2021/02/22 10:45:25 |
スポンサーリンク
安全 様
泉川中校区における不審者情報をお知らせします。2月22日(月)8時過ぎ頃、男子児童が登校中、自動車に乗った不審な男性が男子児童の横に止まり、自動車から男子児童の写真を撮った。この後も何度か男子児童の横に止まり、写真を撮り、不審な男性は去って行った。他の実害はなく、警察には通報済み。不審な男性は60代くらいで、シルバー色の自動車に乗っていた。
泉川中校区における不審者情報をお知らせします。2月22日(月)8時過ぎ頃、男子児童が登校中、自動車に乗った不審な男性が男子児童の横に止まり、自動車から男子児童の写真を撮った。この後も何度か男子児童の横に止まり、写真を撮り、不審な男性は去って行った。他の実害はなく、警察には通報済み。不審な男性は60代くらいで、シルバー色の自動車に乗っていた。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【要注意】警察官かたりの詐欺電話が発生!! (愛媛県)
[2025/01/22 16:15:42]安全様東予地方で、警察官をかたる詐欺の電話が複数確認されています。警察官をかたり、「あなたの口座が犯罪に使われている。」「預金をおろして手元に置いてください。」などという電話は詐欺です。犯人
- 【市営渡海船の運航再開について】 (愛媛県)
[2025/01/07 17:00:06]安全様低気圧による強風の影響により、運航を見合わせていた渡海船は、1月7日火曜日17時15分大島発上り第11便から運航を再開します。(地域交通課)
- 【低気圧に伴う市営渡海船の欠航について】 (愛媛県)
[2025/01/07 16:00:05]安全様低気圧の影響による強風のため、1月7日火曜日15時15分大島発9便から市営渡海船の運航を見合わせています。なお、運航再開時刻は未定のため、再度ご連絡いたします。ご迷惑をおかけしますが、
- [要注意]特殊詐欺アポ電が発生!! (愛媛県)
[2024/12/17 17:15:31]安全様本日、市内において、通信事業者や警察官を名乗る者から「電話が使えなくなります」「電話が不正に悪用されています」等と電話がかかってきています。電話の指示に従うと、保証金などの名目でお金を
- [要注意]特殊詐欺アポ電が発生!! (愛媛県)
[2024/12/11 16:30:26]安全様市内において、機械音声でNTTドコモを名乗る者から「この電話は今から使えなくなります。詳しくは1のボタンを押してください。」等と電話がかかってきています。このような電話は後で理由をつけ