「えひめ防災の日」、「えひめ防災週間」について |
2019/12/16 19:00:10 |
スポンサーリンク
役場 総務課からお知らせします。
愛媛県では、12月21日を「えひめ防災の日」、12月17日から23日までを「えひめ防災週間」とし、県民や自主防災組織による「自助」「共助」の取り組みを推進しています。
みなさんも「シェイクアウトえひめ」への参加や、避難所・備蓄品の確認などに取り組み、災害に備えましょう。
【シェイクアウトえひめ】
誰でも・いつでも・どこでも、約1分でできる防災訓練「シェイクアウトえひめ」に参加しましょう。参加方法は県ホームページをご確認ください。
○日時 12月17日(火) 午前11時から
※都合に合わせて12月23日(月)までの期間内で実施できます。
○場所 自宅・学校・職場などどこでも参加できます。
※時間となりましたら、各自で合図や声掛け等を行い、訓練を実施してください。放送音声などがホームページからダウンロードできますので、ご活用ください。
県ホームページ
<http://www.pref.ehime.jp/bosai/shakeout2019/>
お問い合わせ先
愛媛県防災危機管理課 TEL089-912-2319
愛媛県では、12月21日を「えひめ防災の日」、12月17日から23日までを「えひめ防災週間」とし、県民や自主防災組織による「自助」「共助」の取り組みを推進しています。
みなさんも「シェイクアウトえひめ」への参加や、避難所・備蓄品の確認などに取り組み、災害に備えましょう。
【シェイクアウトえひめ】
誰でも・いつでも・どこでも、約1分でできる防災訓練「シェイクアウトえひめ」に参加しましょう。参加方法は県ホームページをご確認ください。
○日時 12月17日(火) 午前11時から
※都合に合わせて12月23日(月)までの期間内で実施できます。
○場所 自宅・学校・職場などどこでも参加できます。
※時間となりましたら、各自で合図や声掛け等を行い、訓練を実施してください。放送音声などがホームページからダウンロードできますので、ご活用ください。
県ホームページ
<http://www.pref.ehime.jp/bosai/shakeout2019/>
お問い合わせ先
愛媛県防災危機管理課 TEL089-912-2319
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 大雪の備えについて (愛媛県)
[2025/02/04 18:00:06]【大雪の備えについて】4日から6日にかけて非常に強い寒気の影響で、大雪になる可能性があります。積雪や路面凍結による交通障害、着雪による倒木や電線などの断線、水道管の凍結にご注意ください。また
- 養護老人ホーム和楽園のパート職員の募集について (愛媛県)
[2025/01/17 11:00:04]<パート介助員>業務内容:入所者の生活支援、生活介護業務募集人数:4名<管理宿直員>業務内容:施設内の監視、設備の保全等募集人数:2名<パート調理員>業務内容:入所者の食事調理業務募集人数:
- 行方不明者について(無事保護されました。) (愛媛県)
[2024/12/24 11:17:06]砥部町総務課からお知らせします。昨日から行方不明となっていました高齢女性は無事保護されました。ご協力ありがとうございました。
- 行方不明者について (愛媛県)
[2024/12/23 17:21:47]松山南警察署からお知らせします。松山市にお住まいの91歳の女性が、昨日から行方不明となっています。特徴は、身長163cmくらいで細身、服装は茶色の上着、ジーンズ、帽子を被っており、眼鏡をかけ
- Jアラート全国一斉情報伝達試験放送のお知らせについて (愛媛県)
[2024/11/19 18:00:03]砥部町総務課危機管理室からお知らせします。Jアラートの全国一斉情報伝達試験の実施に伴い、防災行政無線の試験放送を実施します。日時:令和6年11月20日(水)11時内容:「これはJアラートです