防災行政無線による緊急地震速報の試験放送を行います |
2024/11/04 10:00:17 |
スポンサーリンク
全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用し、防災行政無線による緊急地震速報の試験放送を行いますのでお知らせします。
【実施日時】
令和6年11月5日(火)午前10時00分ごろ
【放送内容】
「只今から訓練放送を行います。」
(緊急地震速報チャイム音)
「緊急地震速報。大地震です。これは訓練放送です。」×3回
「これで訓練放送を終わります。」
※実際の地震と間違わないようにしてください
※町の防災メールに登録している方には、メールが届きます
※放送当日の気象状況等により、中止することがあります
◇シェイクアウト訓練について
町では、消防庁が実施する緊急地震速報訓練に合わせて、シェイクアウト訓練を実施します。来庁者のみなさまにおかれましても、可能なかぎり避難行動をとっていただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
地震はいつ、どこで起こるか分かりません。地震の揺れから身を守るためには、状況に応じて冷静に行動する必要があります。
シェイクアウト訓練は、みなさまが普段過ごされている家庭、職場、学校などで気軽に取り組むことのできる訓練です。試験放送に合わせて訓練を実施し、地震が起きた場合の行動を再確認しましょう。
『3つの安全行動』を1分間とってください。
「まず低く」・・・姿勢を低く保ちます。
「頭を守り」・・・テーブルの下に隠れたり、座布団で頭を覆ったりして、身近にあるもので頭を守ります。
「動かない」・・・揺れが収まるまで、そのままじっとしていましょう。
【実施日時】
令和6年11月5日(火)午前10時00分ごろ
【放送内容】
「只今から訓練放送を行います。」
(緊急地震速報チャイム音)
「緊急地震速報。大地震です。これは訓練放送です。」×3回
「これで訓練放送を終わります。」
※実際の地震と間違わないようにしてください
※町の防災メールに登録している方には、メールが届きます
※放送当日の気象状況等により、中止することがあります
◇シェイクアウト訓練について
町では、消防庁が実施する緊急地震速報訓練に合わせて、シェイクアウト訓練を実施します。来庁者のみなさまにおかれましても、可能なかぎり避難行動をとっていただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
地震はいつ、どこで起こるか分かりません。地震の揺れから身を守るためには、状況に応じて冷静に行動する必要があります。
シェイクアウト訓練は、みなさまが普段過ごされている家庭、職場、学校などで気軽に取り組むことのできる訓練です。試験放送に合わせて訓練を実施し、地震が起きた場合の行動を再確認しましょう。
『3つの安全行動』を1分間とってください。
「まず低く」・・・姿勢を低く保ちます。
「頭を守り」・・・テーブルの下に隠れたり、座布団で頭を覆ったりして、身近にあるもので頭を守ります。
「動かない」・・・揺れが収まるまで、そのままじっとしていましょう。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 平生町/気象注警報 (山口県)
[2025/05/07 09:50:17]7日9時49分発表【平生町】乾燥注意報を発表山口県では、8日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに、8日朝は霜に対する農作物の管理に注意してください。
- 平生町/気象注警報 (山口県)
[2025/05/07 04:13:13]7日4時12分発表【平生町】強風注意報を解除注意報を解除します。
- 平生町/気象注警報 (山口県)
[2025/05/06 23:14:16]6日23時13分発表【平生町】雷注意報を解除,強風注意報は継続中部、東部では、7日明け方まで強風に注意してください。
- 平生町/気象注警報 (山口県)
[2025/05/06 15:10:11]6日15時09分発表【平生町】強風注意報を発表,雷注意報は継続山口県では、強風や竜巻などの激しい突風、急な強い雨、落雷に注意してください。
- 平生町/気象注警報 (山口県)
[2025/05/06 06:41:18]6日6時40分発表【平生町】雷注意報を発表山口県では、6日昼過ぎから6日夜のはじめ頃まで竜巻などの激しい突風や急な強い雨、落雷に注意してください。