(お知らせ)春の火災予防運動について |
2025/03/01 10:00:17 |
≪光地区消防組合消防本部からのお知らせ≫
3月1日(土)から7日(金)までの7日間は「春の火災予防運動期間」です。空気の乾燥する日が続き、火災が発生しやすくなっています。火の元や火の取扱いには十分注意しましょう。
【野外焼却について】
令和6年中に光地区消防組合管内で発生した「たき火」による火災は15件発生しており、出火原因としては最も多い状況です。
たき火による火災を防ぐために、次の5項目に注意しましょう。
1 風の強い日や空気が乾燥した日は行わない。
2 その場を絶対に離れない。
3 一度にたくさん燃やさず、少しずつ燃やす。
4 必ず消火の準備をしてから行う。
5 終わった後は、完全に火が消えていることを必ず確認する。
※たき火による廃棄物の野外焼却は、原則、法律で禁止されていますが、農業や林業などを営むために行う焼却や周囲に迷惑が掛からない軽微な焼却など、例外として認められているものもあります。ご不明な場合は、実施する前に町民福祉課へご相談ください。
【住宅用火災警報器について】
住宅用火災警報器を設置している方は、機器本体の点検ボタンを押すか、付属のひもを引いたりして、定期的に作動点検を行いましょう。
また、光地区消防組合では、高齢者世帯などを対象に、住宅用火災警報器の取付けを支援していますので、消防本部予防課までお気軽にご相談ください。
なお、消防職員が突然訪問し、住宅用火災警報器の販売や取付けを行うことはありません。悪質な訪問販売には、十分ご注意ください。
連絡先:消防本部予防課 0833-74-5602
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 竜巻注意情報 (山口県)
[2025/09/29 06:24:21]
山口県竜巻注意情報第1号29日6時22分発表山口県東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場
- 詩情公園クリーンアップデーについて (山口県)
[2025/09/26 12:30:17]
9月28日(日)は「詩情公園クリーンアップデー」です。詩情公園周りの美化活動を行います。皆さまのご参加をお待ちしております。活動内容:ごみ拾い・草引きなど時間:午前8時から9時(雨天中止)集
- 今月の納期限 (山口県)
[2025/09/20 12:30:17]
今月の納期限は9月30日(火)です。忘れず納付しましょう。口座振替の方は残高の確認をお願いします。・国民健康保険税(3期)・介護保険料(3期)・後期高齢者医療保険料(3期)
- 困りごと相談(第4月曜日) (山口県)
[2025/09/15 12:30:17]
9月22日(月)10時から15時まで人権擁護委員、行政相談員による困りごと相談・行政相談を会議室棟Aで行います。秘密は堅く守りますのでお気軽にご相談ください。予約不要。《町民福祉課住民係》
- 9月の健康・栄養相談 (山口県)
[2025/09/12 12:30:18]
9月26日(金)13時30分?15時、保健センターで行います。保健師による健康相談、管理栄養士による栄養相談を個別にいたします。相談日前日までにお申込みください。《保健センター》