住宅用火災警報器設置状況等の電話調査を実施します |
2020/05/15 12:30:03 |
≪光地区消防組合消防本部からのお知らせ≫
令和2年5月18日(月)から6月8日(月)までの間、田布施町の一般家庭(無作為に抽出した約60世帯)を対象に住宅用火災警報器設置等状況の電話調査を実施します。また、救急医療電話相談(#7119)に関する簡単な調査も併せて実施します。
電話調査(5分程度)へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
※調査を口実に消防職員が皆様に対して、消火器や住宅用火災警報器の斡旋、販売をすることは絶対にありません。
【住宅用火災警報器に関するお願い】
住宅用火災警報器は、半年に1回以上、ボタンを押して、または、ひもを引いて正常に作動するか確認をしましょう! また、設置から10年を目安に本体を取り替えましょう!
<消防本部代表 0833-74-5600 東消防署 0820-52-3103>
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 町内一斉清掃のお知らせ (山口県)
[2025/05/10 09:00:17]
明日は町内一斉清掃の日です。自治会を中心に、道路や公園など、公共の場所の美化活動を実施します。みなさまのご参加をお待ちしております。雨天の場合は、18日(日)に延期します。【延期のお知らせ方
- 4月の健康・栄養相談 (山口県)
[2025/04/18 12:30:18]
4月25日(金)10時?11時30分、保健センターで行います。保健師による健康相談、管理栄養士による栄養相談を個別にいたします。相談日前日までにお申込みください。《保健センター》
- 大規模地震や津波などの災害に備えましょう (山口県)
[2025/04/10 10:00:16]
3月31日に、内閣府より、南海トラフ巨大地震の被害想定の見直し結果が公表されました。最大規模の地震が発生した場合、田布施町では震度6弱の強い揺れに見舞われる可能性があるほか、沿岸では最大津波
- 無料法律相談(第3水曜日) (山口県)
[2025/04/09 12:30:16]
4月16日(水)9時から12時まで弁護士による無料法律相談を開設します。先着順予約制9名まで(一人20分)。《町民福祉課住民係》
- 4月のこころの相談 (山口県)
[2025/04/09 12:30:12]
4月23日(水)13時30分?15時、保健センターで行います。柳井地域生活支援センター相談員による個別相談です。相談日前日までにお申込みください。《保健センター》