|
★乳幼児の百日咳感染に注意しましょう |
|
2025/05/29 17:41:34 |
こどもを中心に激しい咳が続く「百日咳」について、令和7年の山口県内累計患者数は速報値で392人となり、年間で過去最多となりました。
百日咳は、いずれの年齢でもかかりますが、特に、母親からの免疫が十分ではない、生後6か月までの乳児が感染すると重症化する恐れがあり、生命にかかわることもあるため注意が必要です。
乳幼児期の百日咳の予防には、5種混合ワクチン(ジフテリア、百日咳、破傷風、急性灰白髄炎(ポリオ)、Hib感染症)の定期予防接種が有効です。
対象となる生後2か月を迎えたら、速やかに5種混合ワクチンの接種を開始し、早期に完了させましょう。
また、周囲に百日咳患者がいる場合は、乳幼児への感染を防ぐために咳エチケットなどを徹底しましょう。
感染症対策等・百日咳について(山口県ホームページ)
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/47/19150.html
お問い合わせ窓口
周南市健康づくり推進課
電話:0834-22-8553
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ★利用明細は必ず確認しましょう! 意図せぬリボ払いになっていませんか? (山口県)
[2025/10/24 16:10:25]
【事例】数年前ショッピングモールで勧誘されてクレジットカードを作った。利用明細はオンラインで確認するようだったが、スマホが苦手なので見ていなかった。最近、クレジットカードを使っていないのに毎
- ★「私はロボットではありません」偽画面に注意! (山口県)
[2025/10/23 10:23:33]
パソコンなどの利用者を誘導し、利用者自身に不正コマンドを実行させるサイバー攻撃手口の一つである“ClickFix(クリックフィックス)に注意してください。メールなどから偽の認証画面に誘導し、
- ★クマ痕跡情報/周南市 (山口県)
[2025/10/19 13:38:56]
クマの痕跡情報をお知らせします。確認日時:令和7年10月19日(日)7:00痕跡場所:大字鹿野上下渋川状況:池のアユを捕食した形跡を確認地図→https://maps.app.goo.gl/
- ★クマ出没情報/周南市 (山口県)
[2025/10/17 14:57:57]
クマ目撃の通報がありましたのでお知らせします。◎通報日時10月17日(金)14時00分(2件)【1件目】◎目撃日時10月16日(木)18時30分◎目撃状況子グマ1頭(体長0.5m)を目撃した
- ★インターネット上で表示されるバナー等広告には注意! (山口県)
[2025/10/16 11:00:38]
【バナー等広告には注意!】令和7年9月末における県内のSNS型投資・ロマンス詐欺の被害件数は、67件で被害額は約4億5千万円になります。最近では、バナー等広告からLINEの投資グループに誘導