|
★メールしゅうなん/周南市 |
|
2020/08/11 10:00:07 |
メールしゅうなん
2020.8月号(毎月11日発行)
●新しい生活様式を実践しましょう
感染が全国的に広がりつつあります。再び感染を拡大させないよう、県をまたぐ移動については、移動先の状況などを確認し、慎重な行動をお願いします。
また、マスクの着用や手洗い、身体的距離の確保など、日常生活での対策を徹底しましょう。こまめな換気や、3密(密集・密接・密閉)の回避も心掛けましょう。
問合せ:健康づくり推進課成人保健担当 0834-22-8553
新型コロナウイルスを想定した新しい生活様式の実践例についてはこちら
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html
●新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」
厚生労働省が提供するスマートフォンのアプリで、感染者の接触について知ることができるサービスです。利用者同士のプライバシーを守り、個人が特定される情報も記録されません。
利用者が増えることで感染拡大防止につながることが期待されます。ぜひ、ご活用ください。
問合せ:健康づくり推進課成人保健担当 0834-22-8553
「COCOA」についてはこちら
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
●周南市・下松市・光市ぐるりんスタンプラリー
新型コロナウイルス感染症の影響が広がる中、地元で観光を楽しむマイクロツーリズムに注目が集まっています。
8月24日(月)から、周南市・下松市・光市の対象施設を巡って抽選で特産品などが当たるスタンプラリーがスタートします。
問合せ:観光交流課観光振興担当 0834-22-8372
●「おもしろエコ川柳」募集中
地球温暖化防止などの環境保全に対する思いやエピソード、日々の生活で感じていること、取り組んでいることなどを「五・七・五」の川柳形式で募集します。
期間:7月1日(水)〜8月31日(月)必着
賞品:大賞「ふく刺身&タタキ刺セット」など
問合せ:環境政策課環境政策担当 0834-22-8324
応募についてはこちらから
https://www.city.shunan.lg.jp/soshiki/18/37061.html
━━━━━
問い合わせ
周南市 広報戦略課
info@city.shunan.lg.jp
しゅうなんメールサービス
利用規約/設定変更/登録解除
http://www.city.shunan.lg.jp/soshiki/8/2960.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ★クマ出没情報/周南市 (山口県)
[2025/10/26 09:14:22]
クマ目撃の通報がありましたのでお知らせします。◎通報内容10月26日(日)午前8時20分頃、道路上で子クマ1頭(体長0.7から0.8m)を目撃した。その後山の中に消えた。◎場所大字須々万本郷
- ★クマ出没情報/周南市 (山口県)
[2025/10/26 08:56:16]
クマ目撃の通報がありましたのでお知らせします。◎通報内容10月25日(土)午後8時頃、道路上でクマ1頭(体長不明)を目撃した。◎場所大字須々万本郷の国道315号上地図→https://map
- ★利用明細は必ず確認しましょう! 意図せぬリボ払いになっていませんか? (山口県)
[2025/10/24 16:10:25]
【事例】数年前ショッピングモールで勧誘されてクレジットカードを作った。利用明細はオンラインで確認するようだったが、スマホが苦手なので見ていなかった。最近、クレジットカードを使っていないのに毎
- ★「私はロボットではありません」偽画面に注意! (山口県)
[2025/10/23 10:23:33]
パソコンなどの利用者を誘導し、利用者自身に不正コマンドを実行させるサイバー攻撃手口の一つである“ClickFix(クリックフィックス)に注意してください。メールなどから偽の認証画面に誘導し、
- ★クマ痕跡情報/周南市 (山口県)
[2025/10/19 13:38:56]
クマの痕跡情報をお知らせします。確認日時:令和7年10月19日(日)7:00痕跡場所:大字鹿野上下渋川状況:池のアユを捕食した形跡を確認地図→https://maps.app.goo.gl/