年末年始の交通安全県民運動 |
2016/12/09 17:00:02 |
スポンサーリンク
明日(10日)から1月3日まで、年末年始の交通安全県民運動が県下一斉に展開されます。
これから年末年始にかけては、交通量が特に増加するとともに、忘年会などで飲酒の機会が多くなります。
ドライバーは、絶対に飲酒運転をすることなく、制限速度を守り、早めのライト点灯を心掛けてください。
また、歩行者は夕暮れ時には反射材を身に着けるなど、交通事故に遭わないように注意してください。
これから年末年始にかけては、交通量が特に増加するとともに、忘年会などで飲酒の機会が多くなります。
ドライバーは、絶対に飲酒運転をすることなく、制限速度を守り、早めのライト点灯を心掛けてください。
また、歩行者は夕暮れ時には反射材を身に着けるなど、交通事故に遭わないように注意してください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 竜巻注意情報 (山口県)
[2025/03/24 11:14:19]山口県竜巻注意情報第1号24日11時12分発表山口県西部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆し
- 行方不明者情報 (山口県)
[2025/03/21 17:42:14](このメールは下関市からの依頼により配信しています。)下関市貴船町の高齢者(82歳女性)が、3月15日8時頃から行方不明となっています。似た人を見かけた場合は、下関警察署(083-231-0
- 小郡萩道路 大田IC?絵堂IC間 通行止めについて (山口県)
[2025/03/10 17:56:01]3月12日(水)から14日(金)までの間、補修工事のため小郡萩道路の大田IC?絵堂IC間の通行止めが実施されます。通行止めの際は、県道を迂回して下さい。ご理解とご協力をお願いします。【通行止
- 行方不明者情報 (山口県)
[2025/03/10 17:26:34](このメールは下関市からの依頼により配信しています。)下関市彦島西山町の高齢者(77歳男性)が、3月4日10時頃から行方不明となっています。似た人を見かけた場合は、下関警察署(083-231
- 高齢者の交通事故防止県民運動の実施について (山口県)
[2025/03/08 12:00:17]市役所総務課からのお知らせ。明日9日(日)から15日(土)までの間、高齢者の交通事故防止県民運動が実施されます。県内では高齢者が関与する交通死亡事故が増加しています。道路を利用する全ての人が