新型コロナウィルス相談窓口のお知らせ |
2020/02/05 16:41:57 |
スポンサーリンク
新型コロナウィルス相談窓口が開設されました。
宇部健康福祉センター 電話0836−31−3203
土日・祝日は山口県健康増進課 電話083−933−3502
相談時間は、9時から17時です。
37.5度以上の発熱と呼吸器症状があり、「湖北省への渡航歴がある」または「湖北省への渡航歴があり、発熱と呼吸器症状がある人」と接触したなどに当てはまる方は、医療機関で診察を受ける前に、まずは電話でご相談ください。
感染症の多くは、「手」を介して体内に侵入することが多いと言われています。
○流水と石けんを使ってこまめに手を洗いましょう。特に外出した後や咳をした後に口や鼻、眼等を触る前には手洗いを行いましょう。
○咳をする場合には、マスクの着用や、口や鼻をティッシュで覆う等の咳エチケットを行い、周りの人への感染を予防しましょう。
○できるだけ窓を開け、部屋の空気を換気しましょう。
○規則正しい生活を行い、体力をつけましょう。
宇部健康福祉センター 電話0836−31−3203
土日・祝日は山口県健康増進課 電話083−933−3502
相談時間は、9時から17時です。
37.5度以上の発熱と呼吸器症状があり、「湖北省への渡航歴がある」または「湖北省への渡航歴があり、発熱と呼吸器症状がある人」と接触したなどに当てはまる方は、医療機関で診察を受ける前に、まずは電話でご相談ください。
感染症の多くは、「手」を介して体内に侵入することが多いと言われています。
○流水と石けんを使ってこまめに手を洗いましょう。特に外出した後や咳をした後に口や鼻、眼等を触る前には手洗いを行いましょう。
○咳をする場合には、マスクの着用や、口や鼻をティッシュで覆う等の咳エチケットを行い、周りの人への感染を予防しましょう。
○できるだけ窓を開け、部屋の空気を換気しましょう。
○規則正しい生活を行い、体力をつけましょう。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 小郡萩道路 十文字IC?大田IC間 通行止めについて【予告】 (山口県)
[2025/04/08 13:49:22]4月14日(月)から18日(金)までの間、補修工事のため小郡萩道路の十文字IC?大田IC間の通行止めが実施されます。通行止めの際は、県道を迂回して下さい。ご理解とご協力をお願いします。【通行
- 春の全国交通安全運動の実施について (山口県)
[2025/04/05 10:00:19]市役所総務課からのお知らせ。明日6日(日)から15日(火)までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されます。この時期は、新入学後のこどもたちの不慣れな登下校による交通事故の発生が懸念されま
- 竜巻注意情報 (山口県)
[2025/03/24 11:14:19]山口県竜巻注意情報第1号24日11時12分発表山口県西部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆し
- 行方不明者情報 (山口県)
[2025/03/21 17:42:14](このメールは下関市からの依頼により配信しています。)下関市貴船町の高齢者(82歳女性)が、3月15日8時頃から行方不明となっています。似た人を見かけた場合は、下関警察署(083-231-0
- 小郡萩道路 大田IC?絵堂IC間 通行止めについて (山口県)
[2025/03/10 17:56:01]3月12日(水)から14日(金)までの間、補修工事のため小郡萩道路の大田IC?絵堂IC間の通行止めが実施されます。通行止めの際は、県道を迂回して下さい。ご理解とご協力をお願いします。【通行止