▼避難勧告発令 |
2018/07/06 10:29:43 |
スポンサーリンク
防府市災害対策本部からのお知らせです。
土砂災害警戒情報の発表により、土砂災害の危険性が高くなっていますので、7月6日(金) 午前10時30分 下記地域に避難勧告を発令しました。直ちに避難してください。
避難場所は下記のとおりです。
外出することが危険な場合は、屋内の高い所に避難するなど、身を守る最低限の行動をとってください。
防府市災害対策本部(0835-23-2111)
〔避難勧告発令地域〕
1.牟礼地域全域
避難場所は牟礼中学校、牟礼小学校、牟礼南小学校、江泊会館、牟礼公民館
2.松崎地域(国分寺町、迫戸、人丸地区)
避難場所はサイクリングターミナル、松崎公民館
3.野島地域全域
避難場所は山口県漁業協同組合野島支所、野島小中学校
4.向島地域全域
避難場所は向島公民館、向島小学校
5.中関地域(本町、南山手、北山手、中浦地区)
避難場所は中関小学校、中関公民館
6.西浦地域(半田、女山、丸山、里木舟、小茅地区)
避難場所は西浦小学校、華西中学校、西浦公民館
7.右田地域全域
避難場所は右田中学校、右田公民館、右田福祉センター
8.玉祖地域全域
避難場所は玉祖福祉センター、玉祖小学校
9.富海地域全域
避難場所は富海小学校、富海公民館
10.小野地域全域
避難場所は小野小学校、真尾公会堂
11.大道地域(林、西山、開拓、下津令、小俣、岩淵、上の庄、東畑、西畑、旦東地区)
避難場所は大道公民館、大道小学校
土砂災害警戒情報の発表により、土砂災害の危険性が高くなっていますので、7月6日(金) 午前10時30分 下記地域に避難勧告を発令しました。直ちに避難してください。
避難場所は下記のとおりです。
外出することが危険な場合は、屋内の高い所に避難するなど、身を守る最低限の行動をとってください。
防府市災害対策本部(0835-23-2111)
〔避難勧告発令地域〕
1.牟礼地域全域
避難場所は牟礼中学校、牟礼小学校、牟礼南小学校、江泊会館、牟礼公民館
2.松崎地域(国分寺町、迫戸、人丸地区)
避難場所はサイクリングターミナル、松崎公民館
3.野島地域全域
避難場所は山口県漁業協同組合野島支所、野島小中学校
4.向島地域全域
避難場所は向島公民館、向島小学校
5.中関地域(本町、南山手、北山手、中浦地区)
避難場所は中関小学校、中関公民館
6.西浦地域(半田、女山、丸山、里木舟、小茅地区)
避難場所は西浦小学校、華西中学校、西浦公民館
7.右田地域全域
避難場所は右田中学校、右田公民館、右田福祉センター
8.玉祖地域全域
避難場所は玉祖福祉センター、玉祖小学校
9.富海地域全域
避難場所は富海小学校、富海公民館
10.小野地域全域
避難場所は小野小学校、真尾公会堂
11.大道地域(林、西山、開拓、下津令、小俣、岩淵、上の庄、東畑、西畑、旦東地区)
避難場所は大道公民館、大道小学校
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ◆震度速報 (山口県)
[2025/01/13 21:23:57]防府市防災危機管理課です。13日21時19分頃地震発生【震度3】山口県中部配信者防府市防災危機管理課(山口県防府市寿町7番1号)TEL:0835-25-2115このメールはメーリングリストで
- ◆気象注警報 (山口県)
[2025/01/10 10:22:51]防府市防災危機管理課です。10日10時20分発表【防府市】大雪注意報を解除山口県では、強風や高波、低温に注意してください。配信者防府市防災危機管理課(山口県防府市寿町7番1号)TEL:083
- ◆気象注警報 (山口県)
[2025/01/09 10:30:48]防府市防災危機管理課です。9日10時29分発表【防府市】大雪注意報を発表西部、北部の海上では、9日夕方から9日夜遅くまで暴風雪に警戒してください。配信者防府市防災危機管理課(山口県防府市寿町
- ▼水道管の凍結にご注意ください! (山口県)
[2025/01/09 10:00:27]防府市上下水道局よりお知らせします。9日(木)から10日(金)にかけて、強い寒気が流れ込むことが予想されています。気温がマイナス4度以下になると、水道管が凍結し、破裂することがあります。早め
- ◆気象注警報 (山口県)
[2024/12/19 08:12:48]防府市防災危機管理課です。19日8時11分発表【防府市】大雪注意報を解除山口県では、19日夕方まで強風に注意してください。東部では19日夕方まで、西部、北部では19日夜のはじめ頃まで、高波に