山口県 萩市防災メール
春季全国ぶち火災予防運動が実施されます!
2025/02/28 17:12:35
スポンサーリンク
山口県 萩市防災メール
(スマートフォン版)
3月1日(土)から7日(金)は、春季全国火災予防運動です。

【住宅防火いのちを守る10のポイント】
○4つの習慣!
1.寝たばこは、絶対にしない、させない。
2.ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。
3.こんろを使うときは、火のそばを離れない。
4.コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く。
○6つの対策!
1.火災発生を防ぐためには、ストーブやこんろ等は、安全装置の付いた機器を使用する。
2.火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。
3.火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具、衣類及びカーテンは防炎品を使用する。
4.火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置し、使い方を確認しておく。
5.お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく。
6.防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う。


【火災予防運動期間中のイベント】
◎火災予防作品展示(県に出展した作品のみ)
■日時
3月1日(土)?3月9日(日)09:00?18:00
■場所
明倫学舎3号館2階ギャラリー

◎火災予防街頭広報
■日時
3月1日(土)10:30?11:30
■場所
アトラス萩店前及びジュンテンドー萩店前

------------------------------
▽配信者
萩市消防本部予防課
(山口県萩市大字江向428番地2)
TEL 0838-25-2798
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp
山口県 萩市防災メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【交通・消防情報】三見地区・救急支援事案 (山口県)
    [2025/10/05 00:24:59]
    大字:三見行政区:飯井目標:飯井公民館付近救急支援活動のため、消防車等が出動中です。火災等ではありません。ご理解とご協力をお願いします。目標は有名な事業所等を記載しますが、事案と関係ありませ
  • 気象警報・注意報 (山口県)
    [2025/10/04 16:38:33]
    気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年10月4日16時37分■発表官署:下関地方気象台■各地域の情報:[萩市]解除・強風注意報[阿武町]解除・強風注意報--登録の変更・
  • 大雨と落雷及び突風に関する山口県気象情報 (山口県)
    [2025/10/04 15:05:56]
    府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年10月4日15時05分■発表官署:下関地方気象台■情報形態:発表■概要:山口県では4日夜のはじめ頃にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風に注
  • 【交通・消防情報】渋滞情報:国道191号 (山口県)
    [2025/10/04 10:28:22]
    路線:国道191号大字:椿東行政区:後小畑の2目標:防長バス波高バス停付近交通事故のため、国道191号、防長バス波高バス停付近で交通渋滞が発生しています。関係機関への問い合わせは、ご遠慮くだ
  • 【交通・消防情報】救助情報 (山口県)
    [2025/10/04 10:22:30]
    萩市大字椿東行政区:後小畑の2目標:国道191号防長バス波高バス停付近交通事故の模様・救助工作車等が出動中です。・付近は交通渋滞の恐れがあります。※関係機関への問い合わせはご遠慮ください。目

山口県 の防犯・防災メール (17)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
春季全国ぶち火災予防運動が実施されます!