令和3年度 地域防災リーダー養成研修会の参加者募集について |
2021/04/14 12:00:08 |
スポンサーリンク
これまで多くの方にご参加いただいた地域防災リーダー養成研修会を、今年度も開催します。
この研修会は、地区の防災リーダーとして、自主防災組織の育成や、訓練等の防災活動において計画・指導を中心的に行うための、防災知識のスキルアップを目的としています。
■開催日時・場所
1年を通じて、5回開催(予定)します。
【第1回目】
開催日時:5月22日(土)午後1時〜午後4時
※第2回目以降の開催時期は、改めてお知らせします。
■対象者
市内在住で、各地区・各町内会等の防災活動に協力できる方。
これまでに地域防災リーダー研修会に参加されたことのない防災士や消防団員の方。
■講師
萩市地域防災マネージャー
■申し込み
4月26日(月)までにメールで申し込みをお願いします。
【申込内容】氏名、フリガナ、住所、年齢、電話番号、防災士の資格の有無・消防団員所属の有無
【送信先】防災危機管理課 bousai@city.hagi.lg.jp
※連絡のとれるメールアドレスから送信をお願いいたします。
※bousai@city.hagi.lg.jpからのメールを受信できるように、設定をお願いいたします。
この研修会は、地区の防災リーダーとして、自主防災組織の育成や、訓練等の防災活動において計画・指導を中心的に行うための、防災知識のスキルアップを目的としています。
■開催日時・場所
1年を通じて、5回開催(予定)します。
【第1回目】
開催日時:5月22日(土)午後1時〜午後4時
※第2回目以降の開催時期は、改めてお知らせします。
■対象者
市内在住で、各地区・各町内会等の防災活動に協力できる方。
これまでに地域防災リーダー研修会に参加されたことのない防災士や消防団員の方。
■講師
萩市地域防災マネージャー
■申し込み
4月26日(月)までにメールで申し込みをお願いします。
【申込内容】氏名、フリガナ、住所、年齢、電話番号、防災士の資格の有無・消防団員所属の有無
【送信先】防災危機管理課 bousai@city.hagi.lg.jp
※連絡のとれるメールアドレスから送信をお願いいたします。
※bousai@city.hagi.lg.jpからのメールを受信できるように、設定をお願いいたします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 2月24日(月・祝)12時現在 除雪情報 (山口県)
[2025/02/24 12:24:28]令和7年2月24日12時00分現在の積雪・除雪状況をお知らせします。◆積雪及び除雪状況【山口県】国道262号:191号交点(土原)?萩秋芳線交点(角力場)10cm除雪中萩秋芳線交点(角力場)
- 山口県気象情報 (山口県)
[2025/02/24 11:44:19]大雪に関する山口県気象情報第7号令和7年2月24日10時57分下関地方気象台発表(見出し)山口県では24日夕方にかけて、平地、山地ともに大雪に注意・警戒してください。(本文)[気象概況]山口
- 2月24日(月・祝)9時現在 除雪情報 (山口県)
[2025/02/24 09:05:07]令和7年2月24日9時00分現在の積雪・除雪状況をお知らせします。◆積雪及び除雪状況【山口県】国道262号:191号交点(土原)?萩秋芳線交点(角力場)10cm除雪中萩秋芳線交点(角力場)?
- 火災気象通報【乾燥・強風】(2月24日) (山口県)
[2025/02/24 08:30:25]気象台発表の概要萩市は乾燥注意報及び強風注意報が発表され、空気が乾燥し火災が発生しやすく、火災が発生した場合、強風により延焼しやすい気象状況となる見込みです。火の取扱いには十分注意し、焚き火
- 2月24日(月・祝)7時現在 除雪情報 (山口県)
[2025/02/24 07:39:18]令和7年2月24日7時00分現在の積雪・除雪状況をお知らせします。◆積雪及び除雪状況【山口県】国道262号萩秋芳線交点(角力場)?9号交点(木戸山)12cm7時除雪開始【市道】〇川上地域:江