災害時地域リーダー養成研修会in萩市 |
2019/11/15 12:00:18 |
スポンサーリンク
近年豪雨災害が頻発しており、いつどこで災害が発生してもおかしくない状況になっています。本研修会を通じて、災害ボランティアセンターの運営に関する基礎的な知識を学びましょう 。
(日時)
令和元年11月24日(日)10:20〜15:30(受付10:00〜)
(場所)
萩市総合福祉センター2階 ボランティアセンター
(内容)
<午前の部>
講義・事例報告「災害ボランティアセンターについての基礎的な理解」
講師 倉敷市社会福祉協議会 真備事務所兼まび復興支援ボランティアセンター
主幹 日野林 典人 さん
報告者 出口 浩司 さん
<午後の部>
模擬訓練 「災害ボランティアセンターを実際に経験してみよう!」
講師:山口災害救援 お世話役 杉本邦夫 さん
(参加費)
一人500円(受付時に徴収します)
(昼食)
各自でご準備いただくか、カレー500円(税込)をご用意しております。希望される方は申込時にお伝えください。
(申込み)
11月18日(月)までに萩市社会福祉協議会(等々力・山本)へ
電話:0838-22-2289
FAX:0838-22-2026
メール:muraoka@hagi-shakyo.or.jp
(日時)
令和元年11月24日(日)10:20〜15:30(受付10:00〜)
(場所)
萩市総合福祉センター2階 ボランティアセンター
(内容)
<午前の部>
講義・事例報告「災害ボランティアセンターについての基礎的な理解」
講師 倉敷市社会福祉協議会 真備事務所兼まび復興支援ボランティアセンター
主幹 日野林 典人 さん
報告者 出口 浩司 さん
<午後の部>
模擬訓練 「災害ボランティアセンターを実際に経験してみよう!」
講師:山口災害救援 お世話役 杉本邦夫 さん
(参加費)
一人500円(受付時に徴収します)
(昼食)
各自でご準備いただくか、カレー500円(税込)をご用意しております。希望される方は申込時にお伝えください。
(申込み)
11月18日(月)までに萩市社会福祉協議会(等々力・山本)へ
電話:0838-22-2289
FAX:0838-22-2026
メール:muraoka@hagi-shakyo.or.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象注警報 (山口県)
[2025/03/17 07:07:47]17日7時06分発表【萩市】強風注意報を発表(警報から注意報),波浪注意報は継続【阿武町】強風注意報を発表(警報から注意報),波浪注意報は継続山口県では、17日夕方まで強風や高波に注意してく
- 山口県気象情報 (山口県)
[2025/03/17 06:00:23]暴風と高波及び降ひょうに関する山口県気象情報第5号令和7年3月17日05時33分下関地方気象台発表(見出し)山口県の沿岸の海域では、17日朝にかけて暴風に、中部と東部の沿岸の海域では、17日
- 山口県気象情報 (山口県)
[2025/03/16 16:20:51]暴風と高波及び降ひょうに関する山口県気象情報第4号令和7年3月16日16時13分下関地方気象台発表(見出し)山口県の沿岸の海域では、16日夜のはじめ頃から17日朝にかけて暴風と高波に警戒して
- 気象注警報 (山口県)
[2025/03/16 16:20:15]16日16時18分発表【萩市】暴風警報を発表,雷注意報波浪注意報は継続【阿武町】暴風警報を発表,雷注意報波浪注意報は継続山口県の海上では、16日夜のはじめ頃から17日朝まで暴風に警戒してくだ
- 山口県気象情報 (山口県)
[2025/03/16 11:35:58]暴風と高波及び降ひょうに関する山口県気象情報第3号令和7年3月16日11時03分下関地方気象台発表(見出し)山口県の沿岸の海域では、16日夜のはじめ頃から17日朝にかけて暴風と高波に警戒して