「春季火災予防運動」のお知らせ |
2017/03/01 14:15:37 |
スポンサーリンク
3月1日から7日まで全国的に「春季火災予防運動」が展開されます。
火災が発生しやすい時季を迎え、防火意識の普及高揚を図り、火災による死者の減少及び財産の損失を防ぐことを目的としています。一人ひとりが火の取り扱いに注意し、出火防止に努めましょう。
また、住宅火災の死者を防止するために住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。定期的に作動確認を行い、設置後10年が経過したものについては、本体の交換を行いましょう。
下関市消防局 予防課
火災が発生しやすい時季を迎え、防火意識の普及高揚を図り、火災による死者の減少及び財産の損失を防ぐことを目的としています。一人ひとりが火の取り扱いに注意し、出火防止に努めましょう。
また、住宅火災の死者を防止するために住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。定期的に作動確認を行い、設置後10年が経過したものについては、本体の交換を行いましょう。
下関市消防局 予防課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災情報 (山口県)
[2025/02/01 09:17:41]垢田町1丁目垢田公会堂前バス停付近で、火が見えるとの通報により消防車が出動しましたが、たき火を誤認したもので、火災ではありませんでした。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてく
- 火災情報 (山口県)
[2025/02/01 09:12:12]垢田町1丁目垢田公会堂前バス停付近で火が見えるとの通報により、消防車が出動しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報 (山口県)
[2025/01/31 19:23:13]南部町7番寿公園付近で街灯から炎が見えるとの通報により消防車が出動しましたが、ガス灯の異常燃焼によるもので、火災ではありませんでした。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてくだ
- 火災情報 (山口県)
[2025/01/31 19:12:12]南部町7番寿公園付近で街灯から炎が見えるとの通報により、消防車が出動しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報 (山口県)
[2025/01/29 18:23:12]大字宇部先田第一踏切付近で発生した火災は鎮火しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。